元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日、オリンピックが熱いですが、
高校野球も負けていません。
今年はオリンピックが注目されますが、
高校野球も負けずに、連日
熱い戦いが繰り広げられています。
今日の「八戸学院光星vs東邦」。
9回裏まで9-5。光星がリード。
私は東北人。八戸学院光星を応援。
9回になって「勝ったな」と思ったけど、
そこから東邦が5点を入れて大逆転。
結果は9-10、サヨナラでした。
見ていて気づいたのは、
東邦の野球部員、みんな笑顔なんです。
9回裏。ワンアウト、ツーアウトと進んでも
バッターボックスに立つ子たちは
みんな笑顔。作り笑顔でも無く
心から野球を楽しんでいる・・・
そういう気持ちが伝わってきました。
さらには、2アウトで今日初めて
バッターボックスに立った子が、
1ストライク後、大きな空振りをしました。
ベンチも笑い、本人も笑いました。
その時、なんとなく次の球、
打ちそうな気がしました。
結果、左中間に2ベースヒット。同点。
なぜ「打ちそうだ」と思ったか?
大振りの空振りをして、
笑ったことで肩の力が抜け、
リラックスしている感じがしたのです。
いろんな事を進める上で、
好きでやっていることって
大事だなと思いました。
そして、リラックスしていることが
大切なんじゃないかななと思いました。
緊張して、心をガチガチにしたら
持っている力も発揮できない。
「人生。心の持ち様、一つだな。」
・・・言い過ぎでしょうか。
高校野球も負けていません。
今年はオリンピックが注目されますが、
高校野球も負けずに、連日
熱い戦いが繰り広げられています。
今日の「八戸学院光星vs東邦」。
9回裏まで9-5。光星がリード。
私は東北人。八戸学院光星を応援。
9回になって「勝ったな」と思ったけど、
そこから東邦が5点を入れて大逆転。
結果は9-10、サヨナラでした。
見ていて気づいたのは、
東邦の野球部員、みんな笑顔なんです。
9回裏。ワンアウト、ツーアウトと進んでも
バッターボックスに立つ子たちは
みんな笑顔。作り笑顔でも無く
心から野球を楽しんでいる・・・
そういう気持ちが伝わってきました。
さらには、2アウトで今日初めて
バッターボックスに立った子が、
1ストライク後、大きな空振りをしました。
ベンチも笑い、本人も笑いました。
その時、なんとなく次の球、
打ちそうな気がしました。
結果、左中間に2ベースヒット。同点。
なぜ「打ちそうだ」と思ったか?
大振りの空振りをして、
笑ったことで肩の力が抜け、
リラックスしている感じがしたのです。
いろんな事を進める上で、
好きでやっていることって
大事だなと思いました。
そして、リラックスしていることが
大切なんじゃないかななと思いました。
緊張して、心をガチガチにしたら
持っている力も発揮できない。
「人生。心の持ち様、一つだな。」
・・・言い過ぎでしょうか。
PR
Comment