元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ふるさと集会を行いました。
今年は、亀田藩の歴史と
お田の方について学ぶ集会でした。
さらには、お田の方が広めたという
なぎなたについても知ることができました。
私は今回の集会で、ぜひとも
子どもたちに伝えたいことがありました。
それは、亀田藩のこと。亀田藩というと、
亀田のことだと思っている子がいます。
でも、それは違うということ。
亀田藩とは、現在の岩城、そして
旧大内町を中心として
南は由利本荘市の石脇地区、
北は秋田市下浜地区、
東は旧雄和町、西仙北町まで
含まれた広い地域なのです。
亀田には陣屋というお城のような
お役所のような所があったのです。
だから、亀田藩にはもちろん
松ヶ崎も道川も入っているのです。
そういう意味で、今日の集会は
亀田の子だけでなく、
道川・松ヶ崎の子にも、とても
関係のある内容なのでした。
なぎなたの披露は、
なぎなたスポ少の子どもたちが
袴姿で実演してくれました。
それを見た6年生の女の子がが
「なぎなたをやっている同級生が
かっこよく見えました。」
と言っていました。
その感想を聞いて、私は
「良いこと言うなあ。」
と感心しました。
岩城小学校のスポ少に
なぎなたがある訳も
わかったことでしょう。
岩城小学校では、ふるさと岩城を
愛する子どもを育てています。
今日は、ふるさと岩城の歴史を
学びました。良い時間を過ごしました。
今年は、亀田藩の歴史と
お田の方について学ぶ集会でした。
さらには、お田の方が広めたという
なぎなたについても知ることができました。
私は今回の集会で、ぜひとも
子どもたちに伝えたいことがありました。
それは、亀田藩のこと。亀田藩というと、
亀田のことだと思っている子がいます。
でも、それは違うということ。
亀田藩とは、現在の岩城、そして
旧大内町を中心として
南は由利本荘市の石脇地区、
北は秋田市下浜地区、
東は旧雄和町、西仙北町まで
含まれた広い地域なのです。
亀田には陣屋というお城のような
お役所のような所があったのです。
だから、亀田藩にはもちろん
松ヶ崎も道川も入っているのです。
そういう意味で、今日の集会は
亀田の子だけでなく、
道川・松ヶ崎の子にも、とても
関係のある内容なのでした。
なぎなたの披露は、
なぎなたスポ少の子どもたちが
袴姿で実演してくれました。
それを見た6年生の女の子がが
「なぎなたをやっている同級生が
かっこよく見えました。」
と言っていました。
その感想を聞いて、私は
「良いこと言うなあ。」
と感心しました。
岩城小学校のスポ少に
なぎなたがある訳も
わかったことでしょう。
岩城小学校では、ふるさと岩城を
愛する子どもを育てています。
今日は、ふるさと岩城の歴史を
学びました。良い時間を過ごしました。
PR
Comment