元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月から3週間、矢島小学校に
体験学習をしに来てくれたいた友達がいます。
アメリカのバミューダ島から来ました。
お母さんの実家が矢島で、
そこに夏休みで来ている間、
矢島小学校へ通ってきてくれたのです。
1年生と4年生のお友達でしたが、
もう普通のように仲良くなって、
楽しい毎日を過ごしてくれました。
今日、そのお別れがありました。
二人からは
「とても楽しかった。仲良くしてくれてありがとう。」
と全校のみんなに言ってくれました。
私も校長としてとてもうれしかったです。
体験学習として来てくれた2人だけでなく、
迎えた矢島小学校の子どもたちにとっても
とても刺激を受けるいい機会でした。
バミューダに帰ったら、
バミューダで一生懸命頑張ってください。
そして、また矢島に来てください。
その時を楽しみにしています。
そうそう。話は変わりますが、
明日、チビッコハリキリマウンテンがあります。
これは、鳥海山登山の名称です。
6年生の行事ですが、
私も登ります。
体力が心配ですが。
6年生のみんな、一緒にがんばろう。
PS M・Mさんへ
まだわからないです。
PS H.Sです。さん
お母さんもぜひまた来たいと言ってくれています。
子どもたちの「なかよし力」って、素晴らしいですね。
今日、登山してきました。ヘロヘロです。
体験学習をしに来てくれたいた友達がいます。
アメリカのバミューダ島から来ました。
お母さんの実家が矢島で、
そこに夏休みで来ている間、
矢島小学校へ通ってきてくれたのです。
1年生と4年生のお友達でしたが、
もう普通のように仲良くなって、
楽しい毎日を過ごしてくれました。
今日、そのお別れがありました。
二人からは
「とても楽しかった。仲良くしてくれてありがとう。」
と全校のみんなに言ってくれました。
私も校長としてとてもうれしかったです。
体験学習として来てくれた2人だけでなく、
迎えた矢島小学校の子どもたちにとっても
とても刺激を受けるいい機会でした。
バミューダに帰ったら、
バミューダで一生懸命頑張ってください。
そして、また矢島に来てください。
その時を楽しみにしています。
そうそう。話は変わりますが、
明日、チビッコハリキリマウンテンがあります。
これは、鳥海山登山の名称です。
6年生の行事ですが、
私も登ります。
体力が心配ですが。
6年生のみんな、一緒にがんばろう。
PS M・Mさんへ
まだわからないです。
PS H.Sです。さん
お母さんもぜひまた来たいと言ってくれています。
子どもたちの「なかよし力」って、素晴らしいですね。
今日、登山してきました。ヘロヘロです。
PR
Comment