元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、バレー部と先生方のバレー親善試合を行いました。
先生チームと女子バレー部と男子バレー部の三つどもえ戦です。
結果は、やはり現役には勝てないですね。
はじめ、女子バレー部と対戦しました。
1セット目、惜しくも負けました。
16-16までは接戦で、先生チームに流れがありました。
しかし「ここで一点が欲しい」と思った時に、相手に取られ、
流れは女子バレー部に行ってしまいました。
そのまま、流れは女子バレー部。
急きょ、バレー指導者のM先生を投入しました。
が、すでに遅し。
セットカウント2-0で敗戦。
サーブが速くて、大変でした。
それに先生チームは、
「あっ」と思っても、身体がなかなか動かない。
やはり歳なんですね。
「歳には勝てない」そんな結果でした。
「次こそ」と、男子バレー部と対戦。
男子バレー部とは、本由バレー部です。
矢島小と鶴舞小の連合チームです。
こちらも結局はセットカウント2-0で敗戦。
最後に、女子バレー部の親の会から
バレー部応援のTシャツをいただきました。
ありがとうございました。
今度、そのTシャツを着て応援します。
ますますがんばりましょう、バレー部。
PS 本由応援団長さん
コメント載せさせてください。
「今日は、お疲れ様でした。三年目で念願の
こんカップを観戦させて頂きました。
有り難う御座います。本由は、
前日に6校カップで新人チームが初勝利しています。
相手は宿敵の鶴舞でセットカウント2対0で勝ちました。」
おめでとうございます。悲願の1勝ですね。良かったです。
今日、先生チームからも勝って、上り調子ですね。
先生チームと女子バレー部と男子バレー部の三つどもえ戦です。
結果は、やはり現役には勝てないですね。
はじめ、女子バレー部と対戦しました。
1セット目、惜しくも負けました。
16-16までは接戦で、先生チームに流れがありました。
しかし「ここで一点が欲しい」と思った時に、相手に取られ、
流れは女子バレー部に行ってしまいました。
そのまま、流れは女子バレー部。
急きょ、バレー指導者のM先生を投入しました。
が、すでに遅し。
セットカウント2-0で敗戦。
サーブが速くて、大変でした。
それに先生チームは、
「あっ」と思っても、身体がなかなか動かない。
やはり歳なんですね。
「歳には勝てない」そんな結果でした。
「次こそ」と、男子バレー部と対戦。
男子バレー部とは、本由バレー部です。
矢島小と鶴舞小の連合チームです。
こちらも結局はセットカウント2-0で敗戦。
最後に、女子バレー部の親の会から
バレー部応援のTシャツをいただきました。
ありがとうございました。
今度、そのTシャツを着て応援します。
ますますがんばりましょう、バレー部。
PS 本由応援団長さん
コメント載せさせてください。
「今日は、お疲れ様でした。三年目で念願の
こんカップを観戦させて頂きました。
有り難う御座います。本由は、
前日に6校カップで新人チームが初勝利しています。
相手は宿敵の鶴舞でセットカウント2対0で勝ちました。」
おめでとうございます。悲願の1勝ですね。良かったです。
今日、先生チームからも勝って、上り調子ですね。
PR
Comment