忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/08/24 (Sat)
今日、全国陸上大会に行って来ました。
神奈川県新横浜にある日産スタジアムで行われました。
昨日の夜は、高松のお客様とお会いしたので、
今日の朝一番の飛行機で行って、
最終便で帰ってきたところです。
鳥海登山の後遺症が、今日一番ピークのようでした。
ももと、ふくらはぎがはっています。
しかも、東京の駅は階段が多い。
日産スタジアムも階段が多い。
下り坂は特に、歩き方が変です。
移動が辛かったです、ほんと。

さて、全国陸上大会の結果報告です。
女子走り高跳びの子も、女子走り幅跳びの子も
全国を相手に力一杯がんばってくれました。
記録としては、
女子走り幅跳びの記録は、3m89cm
女子走り高跳びの記録は、1m25cmでした。
自己記録には及ばなかったものの
全国相手に健闘しました。
自己記録を出せていれば、
入賞も可能だったのですが・・・。
練習不足は否めませんが、
全国の壁は確かにありました。

今回の陸上では、
全国に大会に2人も行って、
全国レベルの選手相手に対等にがんばりました。
矢島っ子に、すごい刺激を与えてくれることと思います。
そして、これからどんどん
全国で活躍できる子どもたちを育てていきたいと
決意しました。

皆さん、応援ありがとうございました。

PS    名無しさん
ありがとうございます。私も天気を心配して
雨カッパと傘を持参しましたが、
降られることはなかったです。暑かったです。

PS  陸上さん
応援ありがとうございます。
全国を相手に、よく頑張ってくれました。
女子高跳びでは、新記録も出た大会になりました。

PS  応援しますさん
駅やスタジアムの階段が大変でした。
彼女らに続く、続きたいと思う子どもたちがきっと出て来ますよ。
矢島っ子の活躍、ますます楽しみです。

PS  がんばりましたねさん
おそらく録画放送されると思います。
TV局が来ていて、ずっと撮っていましたから。
教育テレビ(Eテレ)でいつか流れると思います。
新聞のテレビ欄に、注目していてください。

PS  6年生の父兄さん
ありがとうございます。同年代の子どもたちにも
良い刺激になること間違いありませんね。
子どもたちには、自分の長所を生かして
自分に合った部分でのびのびと活躍させたいです。
「自分に合った部分」を見極めたら、子どもは伸びますから。

PS  H.Sさん
放送日の情報、ありがとうございます。
「9月1日」ということですね。
H.Sさん、時間もわかったら教えてください。

PS miさん
そうです。やはり「全国大会の会場の空気」ってありますね。
それに日産スタジアムですから、観客席がカラフル。
放送もばっちりで、やはり全国大会はすごいです。

PS 質問です。さん
素晴らしいですね。
水林の陸上部に入部したいとはすごい。
私もよく把握できていないので、
要項取り寄せ、お知らせします。
どのように伝えたら良いでしょう?

PS   町民から。さん
ありがとうございます。14年ぶりですから。
しかも1校から2人の出場ですから、力が入りました。

PS    H.Sです。さん
追記ありがとうございます。コメント載せさせてください。
「放送時間は、15:00~16:30と書いてありました。
 『全国小学生陸上交流会』で検索したら、
 サイトが見れると思います!」
9月1日(日)15:00~16:30、Eテレ(教育テレビ)ですね。
私も写ったらどうしよう・・・なんてね。




拍手[43回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 777  776  775  774  773  772  771  770  769  768  767 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]