忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013/08/26 (Mon)
今日から学校が始まりました。
子どもたち全員、元気に登校してくれました。
みんな一回り大きくなった感じがしました。
特に、6年生の男子の身長の伸び。びっくりしました。

学校はやはり、子どもたちがいての学校です。
学校に活気が出て来ました。
とてもうれしかったです。
全校集会では、二人の子が
全国陸上大会でがんばった話をしました。
そのことを誇りに思うと言うことも言いました。
そう言えば、去年も発明工夫コンクールで
全国表彰を受けた子どもがいます。
全国レベルで渡り合える子どもたちです。

子どもたちには、
「自分の得意な部分に磨きを掛け、
  自分に合ったことに挑戦していって、
 全国で戦える、全国で活躍できる夢を抱いて欲しい。
 矢島っ子ならできる。きっとできる。
 そのためなら、お家の人たちも学校の先生たちも、
 
 
 全力で協力するぞ。」
と伝えました。
人は、無理だと思った時点で夢は不可能になります。
だから、夢を叶えられるかどうかは
その人の気持ち、周りの人の気持ちの表れなのです。
子どもたちの夢を周りからも応援してあげてください。
子どもの後ろから後押ししてあげてください。
子どもたちには、夢をでっかく持って
突き進んで欲しいと願います。

今まで、こんな教育ってなかったかもしれませんね。
無難に生きる、安定を求める、無理をしない、身の丈を知る・・・
というような教育だったと思います。
私の教育理念は、
「世のため人のためとなる夢だったら、 
 間違っていない夢だったら、
 あきらめなければ叶えられる。」
それを子どもたちに伝えたいと思っています。

PS    H.Sです。さん
そうですね、祭りの練習が始まってるんですね。
子どもたちも大変です。がんばってますね。
ひまわりの種取りも、間もなく始まります。
よろしくお願いいたします。

拍手[25回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 779  778  777  776  775  774  773  772  771  770  769 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]