元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も二日目。
今年も残り364日となりました。
・・・なんて、ふざけてますね。
岩城小学校では、
和文化を大切にしています。
その一つとして、干支
十二支をきちんと言えること。
と、しています。
子丑寅卯・・・
なんで、その動物か?
なんで、その順番なのか?
という話をしたこともあります。
暇だったから、ふと
こんな干支があったら良いな
と考えてみました。例えば、
筆頭にあげられるのが、猫。
日本人にとって、犬以上に
猫とのつながりは外せないよね。
他にも、ツル、カメ。めでたいから。
さらに、「日本」つながりなら
オオカミ、シカ、クマ。
鳥なら、ワシ、トンビ。
小さな生き物なら、コイ、カエル。
「暇だなあ」と思われるでしょうが、
確かに、暇だからできることでした。
穏やかなお正月です。
今年も残り364日となりました。
・・・なんて、ふざけてますね。
岩城小学校では、
和文化を大切にしています。
その一つとして、干支
十二支をきちんと言えること。
と、しています。
子丑寅卯・・・
なんで、その動物か?
なんで、その順番なのか?
という話をしたこともあります。
暇だったから、ふと
こんな干支があったら良いな
と考えてみました。例えば、
筆頭にあげられるのが、猫。
日本人にとって、犬以上に
猫とのつながりは外せないよね。
他にも、ツル、カメ。めでたいから。
さらに、「日本」つながりなら
オオカミ、シカ、クマ。
鳥なら、ワシ、トンビ。
小さな生き物なら、コイ、カエル。
「暇だなあ」と思われるでしょうが、
確かに、暇だからできることでした。
穏やかなお正月です。
PR
Comment