忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/05/07 (Wed)
岩城小学校は、読書を推奨していきます。
図書館活動に力を入れていきます。

統合によって、3校の図書館から集まった蔵書。
予想通り、たくさんの本が集まっていました。
これまで約1ヶ月かけて蔵書の整理を
してきました。その作業が完了し、
今日やっと岩城小学校の図書館が
オープンすることになりました。

今日の長休みの時間、
オープニングセレモニーを行いました。
予想以上にたくさんの子どもたちが
集まってくれました。
私は、図書の先生が準備してくれた格好、
タスキを掛け、チョーネクタイを締め
白手袋をはめて、参加しました。
見た目によっては、仮装のような感じでしたが、
セレモニーに、まじめに参加しました。私は、
「食事は身体の栄養。読書は心の栄養。
 3度の食事と同じように、一日一回は読書しましょう。」
というお話をしました。

読書は頭を鍛えます。
心を豊かにします。
人生を高めてくれます。
間違いありません。
でも、それ以上に、
そういう時間に浸れることが
とても良いのだと思います。
ぜひ、図書館をたくさん利用してほしいと
願います。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1005  1004  1003  1002  1001  1000  999  998  997  996  995 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]