元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
にかほ市内の小中学校は
今日から夏休みに入りました。
私の学研文林堂教室には、
にかほ市内だけでなく
由利本荘市からも
生徒さんが来ています。
そのことで、情報交換も
されています。
「なんで、由利本荘市は
夏休み2日も遅いんだろ?」
「ああ。夏休みの終わりが
由利本荘市は遅いのかな」
「夏休みの終わりは同じなんだよ」
「えー。じゃあ、損じゃん」
「ん?損とは何だろう?」
と思いながらも、子どもたちにすれば
どうしても納得いかないのでしょうね。
その反対に
「由利本荘市は、教室に
エアコンが付いてるんだよ」
「へー。」
ところが、これはあまり
話題が広がりませんでした。
子どもたちにすると
エアコンよりも
夏休みなのかも知れませんね。
今日から夏休みに入りました。
私の学研文林堂教室には、
にかほ市内だけでなく
由利本荘市からも
生徒さんが来ています。
そのことで、情報交換も
されています。
「なんで、由利本荘市は
夏休み2日も遅いんだろ?」
「ああ。夏休みの終わりが
由利本荘市は遅いのかな」
「夏休みの終わりは同じなんだよ」
「えー。じゃあ、損じゃん」
「ん?損とは何だろう?」
と思いながらも、子どもたちにすれば
どうしても納得いかないのでしょうね。
その反対に
「由利本荘市は、教室に
エアコンが付いてるんだよ」
「へー。」
ところが、これはあまり
話題が広がりませんでした。
子どもたちにすると
エアコンよりも
夏休みなのかも知れませんね。
PR
Comment