元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、岩城小「ふるさと大好き」ミニライブを
亀田城で行いました。
平日の、しかも日中ということで、
お客様が何人見えられるか
とてもとても心配しました。
が、感謝!感謝!です。
なななんと、150人もの人が
駆けつけてくれました。
本校出演の3・4年生と先生方を数えずに
150人を越えましたので、驚きです。
準備していた50脚の椅子は足りずに
急きょ、椅子を50脚追加したり
長いすを配置したり
最前列にカーペットを敷いたり。
結局、立ち見の人もおられました。
そんな中、3年生は「ふるさとに伝わるわらべ唄」。
4年生は「岩城(松ヶ崎・亀田・道川)の良いところ紹介」。
その後、お土産の紹介やクイズを出して
大盛り上がりのうちに終えることが出来ました。
「素晴らしい」「素晴らしい」という声が上がり
「来年もやってくださいね。」と要望され
とてもうれしい気持ちでした。
出演した子どもたちも
たくさんのお客様の前で堂々と
そして、ふるさとへの誇り高く
発表してくれました。
子どもたちの自信にもなったことでしょう。
今日、亀田城にいらしてくださった皆さん、
ありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。
また、お仕事などで残念ながら来られなかった皆さん。
「行きたかったなあ」「見たかったなあ」と
言ってもらえるだけでもうれしいです。
次回はぜひ、お待ちしております。
お客様からエネルギーをいただいた一日でした。
PS やままさん
コメントありがとうございます。一部載せさせてください。
「見に行った利用者さん、職員も
「よかったよ」といってました。
ありがとうございました。」
来てくださって、本当にありがとうございました。
写真の件、了解しました。お待ちください。
亀田城で行いました。
平日の、しかも日中ということで、
お客様が何人見えられるか
とてもとても心配しました。
が、感謝!感謝!です。
なななんと、150人もの人が
駆けつけてくれました。
本校出演の3・4年生と先生方を数えずに
150人を越えましたので、驚きです。
準備していた50脚の椅子は足りずに
急きょ、椅子を50脚追加したり
長いすを配置したり
最前列にカーペットを敷いたり。
結局、立ち見の人もおられました。
そんな中、3年生は「ふるさとに伝わるわらべ唄」。
4年生は「岩城(松ヶ崎・亀田・道川)の良いところ紹介」。
その後、お土産の紹介やクイズを出して
大盛り上がりのうちに終えることが出来ました。
「素晴らしい」「素晴らしい」という声が上がり
「来年もやってくださいね。」と要望され
とてもうれしい気持ちでした。
出演した子どもたちも
たくさんのお客様の前で堂々と
そして、ふるさとへの誇り高く
発表してくれました。
子どもたちの自信にもなったことでしょう。
今日、亀田城にいらしてくださった皆さん、
ありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。
また、お仕事などで残念ながら来られなかった皆さん。
「行きたかったなあ」「見たかったなあ」と
言ってもらえるだけでもうれしいです。
次回はぜひ、お待ちしております。
お客様からエネルギーをいただいた一日でした。
PS やままさん
コメントありがとうございます。一部載せさせてください。
「見に行った利用者さん、職員も
「よかったよ」といってました。
ありがとうございました。」
来てくださって、本当にありがとうございました。
写真の件、了解しました。お待ちください。
PR
Comment