元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、卒業式がありました。
昨日までの暴風雪もあがり、
青空が見える天気となりました。
今日は天気にも恵まれ、
最高の卒業式となりました。
卒業生の素晴らしさはもとより
在校生も心を込めて
最高の卒業式を創り上げてくれました。
感動しました。心が震えました。
最高の子どもたちだなあと思います。
自信を持って送り出すことが出来ます。
この6年生の姿を在校生が見て、
次につながるのだと思います。
1年生も立派にがんばりました。
今日のこの気持ちを初めから持てていたら
どんなにすごいだろうなと思います。
この気持ちを大切に
岩城小学校の2期目も頑張っていこうと
気持ちを強く持ちました。
本日は、ご卒業おめでとうございました。
心よりお祝いと感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
PS Kさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「先生方のお人柄溢れる温かみある素敵な卒業式でした。
子供たちはこんな先生たちの下で指導を受けれて
幸せだなぁと思いました」
ありがとうございます。最高にうれしいです。
PS たっくんさん
コメントありがとうございます。一部、載せさせてください。
「卒業式での校長先生の言葉「自分が好きと言える人」の意味に
感動しました。子供にも、自分が好き=両親が好き
=家族が好き=自分を支えてくれる人達が好きと
つながっていく○になれば皆が幸せになれると思います。
岩城小学校の在校生と先生方から
素晴らしい卒業式を行ってもらいました。
六年生は幸せだなぁと感じました。
また、謝恩会での言葉で「そろそろ子育てはやめて、
子・付き合いをしていきましょう」にも、
とても考えさせられました。
子供が成長しているのに、
親が手助けばかりしていてはいけませんものね。
今日は親も子も感動した日になりました。
一生の思い出です。ありがとうございました。」
そう言っていただくと、感激でいっぱいです。
私たちこそ、最高の学年の、最高の卒業式に
立ち会えることが出来て、感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
PS 名無しさん
コメントありがとうございます。一部、載せさせてください。
「卒業式ご苦労様でした。
これからも体に気を付けて頑張ってください。」
なつかしい人からのコメントでした。うれしかったです。
PS H.Sですさん
コメントありがとうございます。一部、載せさせてください。
「お久しぶりです☆ 卒業式、お疲れさまでした。
矢島小は昨日無事に、卒業式を終える事が出来ました。
何年か前からの全校参加の卒業式!
最初はいろんな意見があったみたいですが、
今年も感動の式になりました☆
在校生の大きな歌声はとても感動でした。
6年生だけの歌が終わると、今年は
来賓から拍手をいただくという事もありました。
心も体も本当に逞しく大きくなった卒業生!
金校長先生も含め、今までお世話になった先生方に
本当に感謝の気持ちで一杯です。」
本当に良かったですね。
ご卒業おめでとうございました。
昨日までの暴風雪もあがり、
青空が見える天気となりました。
今日は天気にも恵まれ、
最高の卒業式となりました。
卒業生の素晴らしさはもとより
在校生も心を込めて
最高の卒業式を創り上げてくれました。
感動しました。心が震えました。
最高の子どもたちだなあと思います。
自信を持って送り出すことが出来ます。
この6年生の姿を在校生が見て、
次につながるのだと思います。
1年生も立派にがんばりました。
今日のこの気持ちを初めから持てていたら
どんなにすごいだろうなと思います。
この気持ちを大切に
岩城小学校の2期目も頑張っていこうと
気持ちを強く持ちました。
本日は、ご卒業おめでとうございました。
心よりお祝いと感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
PS Kさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「先生方のお人柄溢れる温かみある素敵な卒業式でした。
子供たちはこんな先生たちの下で指導を受けれて
幸せだなぁと思いました」
ありがとうございます。最高にうれしいです。
PS たっくんさん
コメントありがとうございます。一部、載せさせてください。
「卒業式での校長先生の言葉「自分が好きと言える人」の意味に
感動しました。子供にも、自分が好き=両親が好き
=家族が好き=自分を支えてくれる人達が好きと
つながっていく○になれば皆が幸せになれると思います。
岩城小学校の在校生と先生方から
素晴らしい卒業式を行ってもらいました。
六年生は幸せだなぁと感じました。
また、謝恩会での言葉で「そろそろ子育てはやめて、
子・付き合いをしていきましょう」にも、
とても考えさせられました。
子供が成長しているのに、
親が手助けばかりしていてはいけませんものね。
今日は親も子も感動した日になりました。
一生の思い出です。ありがとうございました。」
そう言っていただくと、感激でいっぱいです。
私たちこそ、最高の学年の、最高の卒業式に
立ち会えることが出来て、感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。
PS 名無しさん
コメントありがとうございます。一部、載せさせてください。
「卒業式ご苦労様でした。
これからも体に気を付けて頑張ってください。」
なつかしい人からのコメントでした。うれしかったです。
PS H.Sですさん
コメントありがとうございます。一部、載せさせてください。
「お久しぶりです☆ 卒業式、お疲れさまでした。
矢島小は昨日無事に、卒業式を終える事が出来ました。
何年か前からの全校参加の卒業式!
最初はいろんな意見があったみたいですが、
今年も感動の式になりました☆
在校生の大きな歌声はとても感動でした。
6年生だけの歌が終わると、今年は
来賓から拍手をいただくという事もありました。
心も体も本当に逞しく大きくなった卒業生!
金校長先生も含め、今までお世話になった先生方に
本当に感謝の気持ちで一杯です。」
本当に良かったですね。
ご卒業おめでとうございました。
PR
Comment