元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋休みも終わり、
今日から後期がスタートしました。
始業式では
矢島小学校は、コミュニティスクールであることを
お話しました。
コミュニティとは地域共同体を意味し、
地域が一つにまとまることを目指します。
具体的に言うと
・地域とともにある学校づくり
・地域のためにある学校づくり
をします。
もっと具体的に言うと
まずは、矢島小学校の子どもたちは
地域で、地域の人に元気にあいさつすること。
これを一番に目指しましょう。
その後、後期児童会認証式も行いました。
そこでは、
「一人として仲間はずれや、悲しい子がなく、
みんなが居心地の良い学校を創ろう」と
訴えました。
矢島小の合い言葉は、「チーム矢島小」です。
今日から後期がスタートしました。
始業式では
矢島小学校は、コミュニティスクールであることを
お話しました。
コミュニティとは地域共同体を意味し、
地域が一つにまとまることを目指します。
具体的に言うと
・地域とともにある学校づくり
・地域のためにある学校づくり
をします。
もっと具体的に言うと
まずは、矢島小学校の子どもたちは
地域で、地域の人に元気にあいさつすること。
これを一番に目指しましょう。
その後、後期児童会認証式も行いました。
そこでは、
「一人として仲間はずれや、悲しい子がなく、
みんなが居心地の良い学校を創ろう」と
訴えました。
矢島小の合い言葉は、「チーム矢島小」です。
PR
Comment