元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、矢島保育園の運動会がありました。
毎日、園庭で運動会の練習をしたそうです。
(これは近所の人からの情報です。)
なのに、屋内で行われました。
でも、園長先生の判断は大正解でした。
なんと、「女心と秋の空」を表現するかのような天気。
日差しが強く出たかと思うと
ものすごい、どしゃ降りになったり。
まるで猫の目のような天気。
外でやってたら、大変だったです。
そこで、運動会は屋内で。でも
「保育園の運動会なら、屋内がいいかも。」
と思われるくらい、
外でやるときと同じような感じでした。
いやそれ以上に
まとまりもあって、盛り上がりました。
それにしても、矢島保育園の先生たちは元気。
運動会の種目に趣向が凝らされていました。
毎年、新しい種目を考えられているようだし、
道具も手が込んでいました。
何よりも、道具が大きくて
ダイナミックな感じがしました。
本当に、保育園の先生方
ご苦労様でした。
とても楽しい運動会でしたよ。
毎日、園庭で運動会の練習をしたそうです。
(これは近所の人からの情報です。)
なのに、屋内で行われました。
でも、園長先生の判断は大正解でした。
なんと、「女心と秋の空」を表現するかのような天気。
日差しが強く出たかと思うと
ものすごい、どしゃ降りになったり。
まるで猫の目のような天気。
外でやってたら、大変だったです。
そこで、運動会は屋内で。でも
「保育園の運動会なら、屋内がいいかも。」
と思われるくらい、
外でやるときと同じような感じでした。
いやそれ以上に
まとまりもあって、盛り上がりました。
それにしても、矢島保育園の先生たちは元気。
運動会の種目に趣向が凝らされていました。
毎年、新しい種目を考えられているようだし、
道具も手が込んでいました。
何よりも、道具が大きくて
ダイナミックな感じがしました。
本当に、保育園の先生方
ご苦労様でした。
とても楽しい運動会でしたよ。
PR
Comment