忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/31 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011/11/15 (Tue)
祖父母学級をやりました。
最高でした。
授業参観には100人を超える
おじいちゃんおばあちゃんが来てくれました。
そして、その後の交流会には90人。

どのくらいの人が参加してくれるか心配でした。
「できれば50人くらいは来てくれないかなあ」
という期待を込めて
交流会会場となる音楽室に
椅子を60席用意しました。
しかししかし全然足りず、
急きょゴザを用意しました。
それで、なんとか座席が足りました。

交流会の内容も最高になりました。
6年生が「ふるさと」を二部合唱。
この歌を聴くと涙が出てきます。

そして、6年男子が作文発表。
途中省略しますが、最後に
「おばあちゃん、
僕がおんぶしてあげられるようになるまで
ずっと長生きしてください。
いつもありがとう。」
と言ったときには、うるうる・・・でした。

その後、一人一人が肩もみをしました。
「強めがいいですか?
 弱めがいいですか?」
と声かけしてから、肩もみ。
「うーん。気持ちいいなあ。」
「上手だねえ。」
という声が
あちこちから聞こえてきます。
肩もみが終わると
自然と握手しています。
肩もみの気持ちよさもあるけれど、
孫たちと交流できたことの
心地よさがあったことでしょう。
今年からはじめた祖父母学級。
やってよかったなあと思いました。
来年もやります。
おじいちゃんたち、おばあちゃんたち。
また来てくださいね。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 238  237  236  235  234  233  232  231  230  229  228 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]