忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/11/15 (Thu)
今日、5・6年生を対象に
薬物乱用防止教室がありました。
今年で7年目になります。
タバコの害と、ドラッグ薬物の害を
隔年で実施しています。
今年は、タバコの害について指導していただきました。
学校薬剤師が来てくれているのですが、
本校の薬剤師さんはPTA会長でもあります。

教室を始める前に
「タバコを吸っている人?」
と聞きましたが、一人もいませんでした。
手が挙がったらどうしようと思いました。
「お家の人がタバコを吸っているという人?」
と聞いたら、半分くらい手が挙がりました。

子どもたちは今日、
タバコの害について学習しました。
話を聞いてから、質問を出してもらいました。
子どもたちは真剣にいっぱい出しました。
「電子タバコも害がありますか」
「なぜ国は、タバコを売るのですか」
「タバコがビタミンCを破壊すると言ったけど、
たくさん野菜を摂れたら大丈夫ですか」

最後に感想を聞いたら
「お父さんはタバコを吸っているから
肺がすごく汚れていると思いました。
タバコをやめて欲しいと思いました。」
「私は大きくなってもタバコは吸いません」
という声が多かったようです。
今日は、おうちで
タバコの話になるでしょうね。

PS  H.Sです。さん
タバコについては、なかなか難しいところもありますね。
それから、私の講演を聞きたいんですか?
マジで?でも、そう言ってもらえるとうれしいです。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 542  541  540  539  538  537  536  535  534  533  532 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]