元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
通学キャンプをしている子どもたちは、
今朝、岩城少年自然の家から
マイクロバスで登校してきました。
果たして、どんな表情で
登校してくるのだろうかと
心配して待っていました。
バスから降りてくる子どもたちは
みんな元気でした。ただ
眠そうにして来た子もいました。
「昨日の夜、11時過ぎまで
おしゃべりしていて、あまり寝れてない。」
という子もいましたが、
まずはみんな元気で一安心でした。
そして、二日目の今日は
ナイフで鉛筆削りをしたり、
グループでかやき鍋を作ったり、
活動も盛りだくさんでした。
「お腹いっぱいだあ~」
と言いながら、うどんを入れて
何杯もおかわりしている子がいました。
お腹いっぱいで、デザートのみかんは、
食べられなかったようです。
「晩ご飯の片付けをしてから、
夜7時30分から勉強だよ」
という約束でしたが、
片付けが早く済んで、なんと
7時10分頃から、一人二人と
勉強道具を持って食堂に集まり
自主的に勉強が始まりました。
それを見た自然の家の先生が
「すごいね。約束より早く
勉強をはじめるなんて、素晴らしい。」
と褒めていました。
私も褒められたようで、
うれしく思いました。
今朝、岩城少年自然の家から
マイクロバスで登校してきました。
果たして、どんな表情で
登校してくるのだろうかと
心配して待っていました。
バスから降りてくる子どもたちは
みんな元気でした。ただ
眠そうにして来た子もいました。
「昨日の夜、11時過ぎまで
おしゃべりしていて、あまり寝れてない。」
という子もいましたが、
まずはみんな元気で一安心でした。
そして、二日目の今日は
ナイフで鉛筆削りをしたり、
グループでかやき鍋を作ったり、
活動も盛りだくさんでした。
「お腹いっぱいだあ~」
と言いながら、うどんを入れて
何杯もおかわりしている子がいました。
お腹いっぱいで、デザートのみかんは、
食べられなかったようです。
「晩ご飯の片付けをしてから、
夜7時30分から勉強だよ」
という約束でしたが、
片付けが早く済んで、なんと
7時10分頃から、一人二人と
勉強道具を持って食堂に集まり
自主的に勉強が始まりました。
それを見た自然の家の先生が
「すごいね。約束より早く
勉強をはじめるなんて、素晴らしい。」
と褒めていました。
私も褒められたようで、
うれしく思いました。
PR
Comment