元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
運動会を行いました。
予報通りだと、今朝目覚めたら
「快晴の青空!」のはずだったのに。
朝から、どんよりした曇り空。
さらには、風も強く、
寒い中での運動会となりました。
「昨日と比べて、今日が良かったのか?」
と思われるほどのビミョーすぎる天気。
私は嫌悪感でいっぱいです。
「なぜだ?ホワイ?岩城のピーポー」
そう問いかけたくなるほどです。
心の底からそう思いました。
自分の力の及ぶところではないにしても
本当に申し訳なく、謝りたい気持ちで一杯です。
救われたのは、子どもたち。
文句一つ言わず、力一杯がんばってくれました。
午後からのリレーは白熱していました。
最後の選手リレーで
総合優勝が決まるという白熱ぶり。
リベンジを目標にした風船300個も、
今年はきれいに散らばって上がりました。
昨年やれなかったフォークダンス
「マイムマイム」もやることが出来ました。
だから、運動会自体は最高でした。
校長として悔やまれるのは、ただ天気だけ。
うわさによると、てるてる坊主のテルちゃん。
テルちゃんが登場した昨年度の行事の
勝率が、もしかするときっとかなり低い・・・かも。
そう言えば、開校まもなくの
交通安全教室が雨の中で行われました。
そこから始まって、その後も運動会、
修学旅行、自然教室、田植え・・・。
そして、テルちゃんが登場しなかった
開港記念式典や学習発表会は快晴だった。
んー。なるほど。
「リニューアルしないといけない。」という
ご意見も仕方ないのかも。
来週の田植えが判定基準になりそうです。
がんばれ!テルちゃん。
PS S.Tさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「てるちゃん、クビの危機なんですね!?
ホント、頑張れーーーっ!てるちゃん……(笑)
寒い中でも生き生きと輝いていた子供たち、
子供たちには「寒さ」は関係ないのですね。」
ホント、子どもたちはすごいと思います。
子どもたちの元気パワーに助けられました。
予報通りだと、今朝目覚めたら
「快晴の青空!」のはずだったのに。
朝から、どんよりした曇り空。
さらには、風も強く、
寒い中での運動会となりました。
「昨日と比べて、今日が良かったのか?」
と思われるほどのビミョーすぎる天気。
私は嫌悪感でいっぱいです。
「なぜだ?ホワイ?岩城のピーポー」
そう問いかけたくなるほどです。
心の底からそう思いました。
自分の力の及ぶところではないにしても
本当に申し訳なく、謝りたい気持ちで一杯です。
救われたのは、子どもたち。
文句一つ言わず、力一杯がんばってくれました。
午後からのリレーは白熱していました。
最後の選手リレーで
総合優勝が決まるという白熱ぶり。
リベンジを目標にした風船300個も、
今年はきれいに散らばって上がりました。
昨年やれなかったフォークダンス
「マイムマイム」もやることが出来ました。
だから、運動会自体は最高でした。
校長として悔やまれるのは、ただ天気だけ。
うわさによると、てるてる坊主のテルちゃん。
テルちゃんが登場した昨年度の行事の
勝率が、もしかするときっとかなり低い・・・かも。
そう言えば、開校まもなくの
交通安全教室が雨の中で行われました。
そこから始まって、その後も運動会、
修学旅行、自然教室、田植え・・・。
そして、テルちゃんが登場しなかった
開港記念式典や学習発表会は快晴だった。
んー。なるほど。
「リニューアルしないといけない。」という
ご意見も仕方ないのかも。
来週の田植えが判定基準になりそうです。
がんばれ!テルちゃん。
PS S.Tさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「てるちゃん、クビの危機なんですね!?
ホント、頑張れーーーっ!てるちゃん……(笑)
寒い中でも生き生きと輝いていた子供たち、
子供たちには「寒さ」は関係ないのですね。」
ホント、子どもたちはすごいと思います。
子どもたちの元気パワーに助けられました。
PR
Comment