忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/08/23 (Thu)
今日、大館市に行って来ました。
午後からの「子ども農山漁村交流プロジェクトセミナー イン大館」に
参加するためです。

せっかくだから午前中に、
釈迦内小学校のひまわり園も見に行きました。
ひまわり畑は、何カ所かに作られていました。
一番大きな所の「釈小ひまわり園」には
とてもたくさんのひまわりが咲いていました。
矢島小学校の倍くらいの数がありました。
しかも一番驚いたのは、
ひまわりの下のところ。
草がほとんど生えていないことでした。
手入れがとても良くされていることに
驚きました。

その理由が、午後からの
「子ども農山漁村交流プロジェクトセミナー イン大館」で
分かりました。
釈迦内のひまわりは、
地域挙げての取り組みになっていると言うことです。
老人クラブ・婦人会の力がなければ
出来なかったと言っていました。

いずれ、釈迦内と矢島、その他
ひまわりに取り組んでいる学校が集まって
「ひまわりサミット」を行えたらいいなと思います。
そして、ひまわりにおいては
「北の釈迦内、南の矢島」と言われるくらい
がんばれたらいいなと思いました。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 473  472  471  470  469  468  467  466  465  464  463 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]