元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
28日(土)、3年生の自転車教室がありました。
警察署の方から親子で、交通安全のお話を聞きました。
私も、交通安全のお話をしました。
3年生が一番交通事故が多いんですよね。
行動範囲が広がることもあるけれど、
自転車乗りが解禁になることも原因のようです。
自転車による事故は大きな事故につながります。
事故には絶対あわないように、気をつけましょう。
その後、自転車乗りの実技。
グラウンドに描かれたコースを自転車で回りました。
乗れない子どもは、練習が必要だね。
それ以上に心配なのが、
運転を簡単だと思っている子。
慣れた頃の慢心が命取りになります。
初心を忘れず、いつも安全運転を心がけましょう。
警察署の方から親子で、交通安全のお話を聞きました。
私も、交通安全のお話をしました。
3年生が一番交通事故が多いんですよね。
行動範囲が広がることもあるけれど、
自転車乗りが解禁になることも原因のようです。
自転車による事故は大きな事故につながります。
事故には絶対あわないように、気をつけましょう。
その後、自転車乗りの実技。
グラウンドに描かれたコースを自転車で回りました。
乗れない子どもは、練習が必要だね。
それ以上に心配なのが、
運転を簡単だと思っている子。
慣れた頃の慢心が命取りになります。
初心を忘れず、いつも安全運転を心がけましょう。
PR
Comment