忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/08/16 (Thu)
今日8月16日は、鳥海の獅子まつりがありました。
鳥海町の講中による
獅子舞や番楽の演目が披露されました。
今年で39回という歴史があります。
獅子だけに、「四四、十六」ということで
毎年8月16日に行われています。

今回は、天気がとても心配されました。
結局は、傘をさすほどの雨は降りませんでした。
番楽保存会会長の松田さんの話によると
「第30回のまつりの時に
夜通しで獅子まつりを行ったときから
ずっと外でやっているのだけど、
これまで雨で屋内でやることになったことはない」
ということでした。
獅子舞、番楽、神楽は、神の前での歌や踊りです。
やはり、神がかりなのかもしれませんね。

すごかったのは、出演した獅子舞全部による競演。
8個の獅子舞が一斉に踊ります。
そして希望者は、その獅子の前に立つと
お祓いをしてくれるのです。
私も、腕や足、頭も含めて
全身を獅子舞の頭でかんでもらいました。
身体堅固、悪霊払い、大願成就・・・
さあ、やる気が出て来たぞぉ~。

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 467  466  465  464  463  462  461  460  459  458  457 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]