忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/01/27 (Mon)
今日、1・2年生のスキー授業をやりました。
学校のグラウンドに作っていてただいた
雪山を利用したスキーの学習です。
昨日と一昨日の暖気で、
雪山が崩れていないか心配しましたが、
さすが矢島です。
雪いっぱいの矢島ですから、
多少の暖気では支障ありませんでした。
除雪機で作ってもらった雪山は、
しっかりとしていました。

今日のスキー指導には、
矢島スキークラブの方が2名来てくださいました。
とても有り難いことです。
2年生は昨年からスキーを経験していることもあり、
みんな雪山から滑ることが出来ました。
しかし、1年生はとても大変でした。
まずは、スキーを履けない。
スキーを履いても歩けない。
平らなところでもよろよろ。
ちょっとでも傾斜があると、動けないのです。
グラウンドを歩いて一周するが大変。
除雪機で作った雪山は、2年生が使いました。
1年生はもっぱら、スキーの行進。

そんな子どもたちのスキー指導を
矢島スキークラブの方が引き受けてくれたのです。
少しでも、スキーに関心を持ってくれれば・・・
という一心で。
矢島の子にはぜひ、他のスポ少と兼ねて、
冬はスキーで身体を鍛えて欲しいと思っています。

PS H.Sです。さん
ありがとうございます。公民館主催の、3日間の
基礎スキー教室は、とてもありがたかったです。
あの3日間で、ずいぶんと上手になりました。
来年の1年生にもぜひ、今からお勧めです。
全校スキー教室、どうぞよろしくお願いいたします。

拍手[4回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 914  913  912  911  910  909  908  907  906  905  904 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]