忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/09/05 (Wed)
今日、2年生は八朔祭りの学習をしました。
Wさん、Sさん、Sさんの3人が来てくれました。

八朔祭りの歴史や由来など、いろいろ教えてもらった後、
舘町の太鼓や笛を聞かせてもらいました。
そしていよいよ、連獅子の踊りの披露。
顔を白塗りして、目のあたりを赤く塗り、
獅子の長い髪をかぶって、
太鼓と笛に合わせて舞います。
太鼓は、飛び入りで
6年生の2人がたたいてくれました。

音楽があり、姿形が整うとかっこいいものです。
最後には、子どもたちも連獅子の踊りを聞きながら
一緒に踊りました。
みんなノリノリでした。
今日、来てくれた3人の皆さん
ありがとうございました。
八朔祭りもがんばってください。

明日、6時30分、ケーブルテレビで
放映されます。ぜひ見てください。

PS  葵さん
了解しました。
八朔祭りが晴れるように、
てるてる坊主のテルちゃんに
登場してもらいましょう。

拍手[4回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 484  483  482  481  480  479  478  477  476  475  474 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]