元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はすごいことがありました。
ひまわりの種取りに保護者が3人。
地域の方が3人(おじいちゃんおばあちゃんを含む)。
休み時間には6年生が3人。
6年の担任や職員が数人。
こんなに種取りに来てくれるとは思いもよりませんでした。
うれしかったです。うれしかったです。
「校長先生のブログ見て、来ましたよ。」
「校長先生のブログを見て、
自分が来いと呼ばれているような気がして来たよ。」
「私、友達を誘ってきました。」
「昨日に引き続き、今日も来ました。」
みんなありがとうございます。
うれしくてうれしくて、
なんと言っていいかわかりません。
私にとって今日は、最良の日でした。
そういえば、今日は午後から
コミュニティスクールの委嘱状交付式に出席してきました。
その席上、ふと午前中の種取りのことを思い出しました。
子ども・先生・保護者・地域の人が集まって行った種取り。
あれが、コミュニティスクールの姿だよなあと
1人微笑んでいました。
PS 名無しさん
ありがとうございます。本当にうれしい光景でした。
仲間が増えてくれると、うれしいです。
いつも時間を作ってきてくれて
ありがとうございます。
PS 名無しさん
新しいことに挑戦することって
自分たちが成長できる時ですね。
悩んだり、不安になったり、失敗したり・・・
でも、それで一つ成長出来るような気がします。
矢島小のひまわりを矢島へ広げる
大賛成です。来年はぜひ
町中にひまわりを広げたいですね。
ひまわりの種取りに保護者が3人。
地域の方が3人(おじいちゃんおばあちゃんを含む)。
休み時間には6年生が3人。
6年の担任や職員が数人。
こんなに種取りに来てくれるとは思いもよりませんでした。
うれしかったです。うれしかったです。
「校長先生のブログ見て、来ましたよ。」
「校長先生のブログを見て、
自分が来いと呼ばれているような気がして来たよ。」
「私、友達を誘ってきました。」
「昨日に引き続き、今日も来ました。」
みんなありがとうございます。
うれしくてうれしくて、
なんと言っていいかわかりません。
私にとって今日は、最良の日でした。
そういえば、今日は午後から
コミュニティスクールの委嘱状交付式に出席してきました。
その席上、ふと午前中の種取りのことを思い出しました。
子ども・先生・保護者・地域の人が集まって行った種取り。
あれが、コミュニティスクールの姿だよなあと
1人微笑んでいました。
PS 名無しさん
ありがとうございます。本当にうれしい光景でした。
仲間が増えてくれると、うれしいです。
いつも時間を作ってきてくれて
ありがとうございます。
PS 名無しさん
新しいことに挑戦することって
自分たちが成長できる時ですね。
悩んだり、不安になったり、失敗したり・・・
でも、それで一つ成長出来るような気がします。
矢島小のひまわりを矢島へ広げる
大賛成です。来年はぜひ
町中にひまわりを広げたいですね。
PR
Comment