忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/05/07 (Thu)
今日、6日ぶりに子どもたちと会いました。
5日間の休みというと
秋休みよりも長いんだものね。
休み明け、子どもたちが
元気に登校してきてくれるか
心配もしていました。
今日の健康観察の結果は
欠席1名、遅刻1名、早退1名でした。
欠席・遅刻。早退の理由もわかっているので、
ほっと安心しました。

5月というと、5月病という言葉もあります。
5月病とは元来、大学入学後の学生が、
5月連休の後くらいからうつ的気分になり、
無気力な状態になる事からついた病名です。

5月病の予防・対処方法は大きく分けて4つ。
1「コミュニケーション」友だちと話をする。
2「食事」 栄養バランスを考えた食事をとる。
3「睡眠」起床/就寝の生活リズムを整える。
4「リラックス」自分の好きなことをする。
と言われています。
5月病はたいてい1~2ヶ月で自然と環境に慣れ、
症状がよくなるとされています。

少しずつ環境に慣れていくことが大切なようです。
自分自身の私も含めて、
皆さんも5月病には注意しましょう。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1328  1327  1326  1325  1324  1323  1322  1321  1320  1319  1318 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]