忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/05/04 (Mon)

ゴールデンウィークも残すところ半分になりました。
子どもたちも保護者も、先生方もみんな
ゴールデンウィークを満喫しているでしょうか。

さて先日、初めて分かったことがあります。
それは「ゴールデンウィーク」という言い方。
最近、あまり「ゴールデンウィーク」という言葉を
聞かなくなった感じがしていました。
そのわけが分かったのです。

一般的には、5月のこの連休を
ゴールデンウイーク(GW)と言いますが、
NHKのニュースでは
ゴールデンウイークとは言わず、
「大型連休」と言っているそうです。そのせいで、
「ゴールデンウィーク」という言葉をあまり
聞かなくなった感じがしていたのですね。
理由を調べてみると、
ゴールデンウイークは元々
映画業界が宣伝用に作った言葉なのだそう
です。
映画会社が、正月に続いて観客が入るこの時期を、
ゴールデンウイークと呼んだのだそうです。

もう一つには、休みの人もいるけれど、
休んでない人もいるから、
その方々にも気を遣っての ことのようです。

そうかぁ。いろんなところに
気を遣ってるんだなあ。でもさ、
秋にもあるシルバーウィークは
どう言ってるんだろう。
やはり「大型連休」かな。はてさて
秋までこの疑問を持ち続けて入れるでしょうか。

拍手[2回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1325  1324  1323  1322  1321  1320  1319  1318  1317  1316  1315 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]