忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/01 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017/03/03 (Fri)
昨日から、全校の式練習が始まりました。
今日は、卒業の歌を練習しました。
練習出だしにしては、良い出来でした。
1年から5年の子どもたちも
大きな声で歌ってくれました。

6年生は、ステージに上がって歌います。
私は、空いている最前列の席に座って
6年生の歌を聞いていました。
聞いているうちに、涙があふれ、
ウルウルきちゃいました。
最前列で聞いていたので、
「6年生から、涙顔を見られちゃ恥ずかしい」
と思って、ガマンガマンしました。
最後は、ガマンしきれず
そっと立ち上がって
ステージ裏へ逃げました。
涙を拭いて、何事も無かったように
体育館に戻りました。

式練習が終わって、
6年生の前に行ったら、
「校長先生。もう泣いてんじゃん。」
と笑われました。
「泣いてないしぃ・・・」
と言い返すと
「みんな、わかるしぃ・・・」
と、バレバレでした。

練習の出だしは上々でしたが
油断は禁物。来週一週間で
仕上げていかなければなりません。
「感動の卒業式」「涙の卒業式」
という目標に向かって、
全校一丸となって頑張りましょう。

PS   進どーさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生大丈夫。私も泣くので でも、
 父兄席でオイオイ泣こうかと思ってましたが、
 来賓席でひっそりと泣かなければ…」
式の進行を妨げない程度にお願いします。(笑)

PS   きらきらさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生、早いですよ❗笑 でも、わかります。
 ただでさえ思い入れがあるのに、それ以前に、
 子供達が大きな声で歌を歌っている、
 それだけでウルウルきちゃうんですよね~
 やっぱり歳ですかね……」
やっぱ、歳ですかねぇ。
わかってもらえるきらきらさんも、
きっと歳ですね。(笑)

PS    西目T.Mさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「お久しぶりです。娘の33歳の年祝いの時から
 ブログを見せて貰っていました。
 涙もろいのは昔からでしたよ。
 西目小でも子供より先に泣いていましたよ。」
西目T.Mさん、お久しぶりです。
すごく懐かしいです。元気ですか?
いやー、ちょっと恥ずかしいなあ。
もう25年以上も前の話ですね。懐かしい。
でも、当時のこと思い出されますね。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1963  1962  1961  1960  1959  1958  1957  1956  1955  1954  1953 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]