元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、かけ算九九検定試験を行いましたが、
職員室にいた先生たち、校務員さんたちも、
かけ算九九に挑んでいました。
「すごいなあ」と思いました。
そして、終わってから、
「これ(かけ算九九検定)は、
ボケ防止になる」
と言っていました。聞いていて、
「なるほど!」と思いました。
頭は使うし、手先を使うし、
集中するし、短時間で終わる。
子どもたちとは反対に、
100問ぜんぜん解けなかったら
ボケ名人になるのかな。そして、
ボケ1級からボケ10級まで。
もしも100問全部解けたら、
ボケにはほど遠いと言うことで
ボケ10級となるのかな。
「大人は、ボケ検定とするのもいいね」
なんて言って、みんなで大笑いしました。
でも、職員室にいた
先生方や校務員さん方も
かけ算九九に挑戦したのには、
本当に感動しました。
素晴らしいことだと思いました。
PS 進どーさん
コメントありがとうございます。
進どーさんもやってみたのですか。
素晴らしい!最高です。
そういう人、尊敬します。
職員室にいた先生たち、校務員さんたちも、
かけ算九九に挑んでいました。
「すごいなあ」と思いました。
そして、終わってから、
「これ(かけ算九九検定)は、
ボケ防止になる」
と言っていました。聞いていて、
「なるほど!」と思いました。
頭は使うし、手先を使うし、
集中するし、短時間で終わる。
子どもたちとは反対に、
100問ぜんぜん解けなかったら
ボケ名人になるのかな。そして、
ボケ1級からボケ10級まで。
もしも100問全部解けたら、
ボケにはほど遠いと言うことで
ボケ10級となるのかな。
「大人は、ボケ検定とするのもいいね」
なんて言って、みんなで大笑いしました。
でも、職員室にいた
先生方や校務員さん方も
かけ算九九に挑戦したのには、
本当に感動しました。
素晴らしいことだと思いました。
PS 進どーさん
コメントありがとうございます。
進どーさんもやってみたのですか。
素晴らしい!最高です。
そういう人、尊敬します。
PR
Comment