元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
矢島小学校は、昨日から
鯉のぼりをグラウンドに掲げています。
お父さん・お母さん・子どもの3匹が
上がっています。
皆さんは、「鯉のぼり」の歌を知ってますよね。
○鯉のぼり
♪やねよりたかい こいのぼり
おおきいまごいは おとおさん
ちいさいひごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる
だけど、矢島小学校の鯉のぼりは、
ちょっぴり残念なことがあります。
それはこいぼりたち、屋根より低いんだなあ。
それは、学校が3階建てで高いからなんだけど。
「屋根より低いこいのぼり」なんです。
それに、なかなか泳がないんだなあ。
どちらかというと、垂れているという感じ。
それは、天気が良いからなんだけど。
それから、地面につきそうなんだなあ。
それは、こいのぼりが大きいからなんだけど。
まだまだ、
「おもしろそうに泳いでる」状態ではないんです。
でも、こいのぼりって
元気な子どもたちの象徴って感じですよね。
学校前の矢島総合支所でも
親子のこいのぼりを3セット
上げてくれています。
学校から見えて、嬉しく思います。
そういえば、
由利高原鉄道、通称おばこ号では、
各駅に鯉のぼりを上げています。
特に矢島駅にはいっぱい。
いいですね。元気が出ます。
もし、もしもです。
学校に寄付してくれる鯉のぼりがあったら、
いただけないでしょうか。
何匹か、学校前の大手橋のお堀に
泳がせてみたいなあ・・・なんてね。
お返しできないですので、
全く無償でプレゼントできるという
鯉のぼりがありましたら・・・お願いします。
わがままな校長のひとりごとです。
PS M・Mさん
かぶとがあるなんて、すごいですね。
鯉のぼりをグラウンドに掲げています。
お父さん・お母さん・子どもの3匹が
上がっています。
皆さんは、「鯉のぼり」の歌を知ってますよね。
○鯉のぼり
♪やねよりたかい こいのぼり
おおきいまごいは おとおさん
ちいさいひごいは こどもたち
おもしろそうに およいでる
だけど、矢島小学校の鯉のぼりは、
ちょっぴり残念なことがあります。
それはこいぼりたち、屋根より低いんだなあ。
それは、学校が3階建てで高いからなんだけど。
「屋根より低いこいのぼり」なんです。
それに、なかなか泳がないんだなあ。
どちらかというと、垂れているという感じ。
それは、天気が良いからなんだけど。
それから、地面につきそうなんだなあ。
それは、こいのぼりが大きいからなんだけど。
まだまだ、
「おもしろそうに泳いでる」状態ではないんです。
でも、こいのぼりって
元気な子どもたちの象徴って感じですよね。
学校前の矢島総合支所でも
親子のこいのぼりを3セット
上げてくれています。
学校から見えて、嬉しく思います。
そういえば、
由利高原鉄道、通称おばこ号では、
各駅に鯉のぼりを上げています。
特に矢島駅にはいっぱい。
いいですね。元気が出ます。
もし、もしもです。
学校に寄付してくれる鯉のぼりがあったら、
いただけないでしょうか。
何匹か、学校前の大手橋のお堀に
泳がせてみたいなあ・・・なんてね。
お返しできないですので、
全く無償でプレゼントできるという
鯉のぼりがありましたら・・・お願いします。
わがままな校長のひとりごとです。
PS M・Mさん
かぶとがあるなんて、すごいですね。
PR
Comment