元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
香川県高松市に行ってきました。
新番丁小学校に
学校交流をお願いに行ってきました。
anmiさん、
「おかえり」のコメントありがとうございました。
「おかえりなさい」と迎えてもらえたうれしさを
感じています。人はみな、
そんな気持ちを持っていますよね。
認めてもらうことのうれしさです。
さて、高松市の訪問のことです。
4日(金)
午後2時から高松市教育委員会へごあいさつ
午後3時から新番丁小学校訪問
午後4時30分から弘憲寺さまにごあいさつ
5日(土)
正午から友好都市親善高松会のみなさまと会食会
以上の日程でした。
みなさん、とても温かく迎えてくれました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
10年前には行われていた学校交流
月日が流れ、それぞれ疎遠になっていました。
今、それが復活しようとしています。
歴史がつながったような気がしています。
明日、6年生には今回の報告をしようと思っています。
新番丁小学校に
学校交流をお願いに行ってきました。
anmiさん、
「おかえり」のコメントありがとうございました。
「おかえりなさい」と迎えてもらえたうれしさを
感じています。人はみな、
そんな気持ちを持っていますよね。
認めてもらうことのうれしさです。
さて、高松市の訪問のことです。
4日(金)
午後2時から高松市教育委員会へごあいさつ
午後3時から新番丁小学校訪問
午後4時30分から弘憲寺さまにごあいさつ
5日(土)
正午から友好都市親善高松会のみなさまと会食会
以上の日程でした。
みなさん、とても温かく迎えてくれました。
心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
10年前には行われていた学校交流
月日が流れ、それぞれ疎遠になっていました。
今、それが復活しようとしています。
歴史がつながったような気がしています。
明日、6年生には今回の報告をしようと思っています。
PR
Comment