忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/31 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/04/27 (Wed)
昨日、縦割り活動のことを書きました。
そして、縦割り活動班を
なかよしグループだということも。
さっそく今日、その縦割り活動として
なかよし集会を行いました。
6年生がリードして進行しました。

「アブラハムの子」という踊りを
みんなで踊りました。じゃんけん列車で、
じゃんけん大会もやりました。
さいごには、「となりのトトロ」の
「さんぽ」をみんなで歌いました。
とても楽しい集会でした。
そして、6年生が上手に
リードしてくれたことに感動しました。

そして、6年生のいいところを
見ることができました。
男の子が、女の子が持つプラカードを
拾って、何気なく女の子に手渡ししました。
「やさしい男の子だな」と思いました。
すると、その女の子はさりげなく
「ありがとう」と返しました。
その「ありがとう」という
自然な言い方がとても素晴らしかった。
高学年になって、しかも
男女を意識する年になっても。
とてもいい光景でした。
6年生たち、すごく
成長しています。

PS    m-mさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「「ありがとう」素敵ですね、もう退職された先輩に、
 大きな声で「ありがとう」と応えてくれる方がいました。
 いいなぁと思って真似するようにしましたが、
 これがなかなか・・。照れがあって結構難しいですよね。
 自然な感じで返す「ありがとう」は、機会あるごとに
 子どもたちに伝えていきたいと思います。
 金先生も毎日ブログ更新ありがとう。」
私も今、「ありがとう」と言われて
すごくうれしい気持ちになりました。
子どもたちに伝えていきますね。
「ありがとう」いっぱいの学校にします。
m-mさん。コメントありがとう!

拍手[6回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1668  1667  1666  1665  1664  1663  1662  1661  1660  1659  1658 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]