元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の「6年生を送る会」のメインは、
色別縦割りダンス大会でした。
今年度一年間、縦割り活動で一緒だった色別で
対抗戦をしたのです。
赤青黄緑の4色です。
ここ一週間、朝活動の時間などを利用して
練習をしていました。
各色がどのようなダンスを
どの程度踊れるのか、全く知りませんでした。
昨日の「6年生を送る会」の中で、
ダンスを見てビックリしました。
なんと、どの組も本気のダンスなのです。
5年生の女の子ががリードを取って、
在校生みんなが踊っていました。
このダンスを見ると、先生方の出し物が
かなり物足りなさを感じられてしまいます。
しかししかし、私は曲自体がわからない。
聞いたことの無いアップテンポの曲ばかり。
4組中、1組だけわかったのが、
AKB48の「フォーチューンクッキー」だけ。
わからなかったのは、私だけでしょうか。
先生方も、見に来られたお家の方も
わからなかったのではないでしょうか。
どんな曲だったか、後で調べて教えますね。
てか、わかる人、教えてください。
あー、子どもの方が
ずっと流行に敏感だなあと感じました。
6年生の審査結果、赤組が優勝しました。
その後、全校みんなで、
赤組のダンスを踊りました。まさしく、
全校ダンス大会に盛り上がりました。
私も、見よう見まねで踊ってみましたが、
子どもたちのようにはいきませんでした。
さらには、「6年生のお礼」というプログラムで
6年生はお返しにダンスを披露してくれました。
このダンスもうますぎ。
「いつ練習したんだ?」と思っちゃうくらい。
いつか矢島っ子からもタレントが出るんじゃないかな。
6年生を送る会が、全校みんなで
ダンスで盛り上がったという話でした。
PS アポロさん
コメント載せさせてください。
「五年生のダンス、想像以上にきれきれで
びっくりしました。
優勝した赤組のダンスを全校で踊った時
みんなが1つになったようでとても嬉しかったです。」
ですよね。凄かったですよね。
色別縦割りダンス大会でした。
今年度一年間、縦割り活動で一緒だった色別で
対抗戦をしたのです。
赤青黄緑の4色です。
ここ一週間、朝活動の時間などを利用して
練習をしていました。
各色がどのようなダンスを
どの程度踊れるのか、全く知りませんでした。
昨日の「6年生を送る会」の中で、
ダンスを見てビックリしました。
なんと、どの組も本気のダンスなのです。
5年生の女の子ががリードを取って、
在校生みんなが踊っていました。
このダンスを見ると、先生方の出し物が
かなり物足りなさを感じられてしまいます。
しかししかし、私は曲自体がわからない。
聞いたことの無いアップテンポの曲ばかり。
4組中、1組だけわかったのが、
AKB48の「フォーチューンクッキー」だけ。
わからなかったのは、私だけでしょうか。
先生方も、見に来られたお家の方も
わからなかったのではないでしょうか。
どんな曲だったか、後で調べて教えますね。
てか、わかる人、教えてください。
あー、子どもの方が
ずっと流行に敏感だなあと感じました。
6年生の審査結果、赤組が優勝しました。
その後、全校みんなで、
赤組のダンスを踊りました。まさしく、
全校ダンス大会に盛り上がりました。
私も、見よう見まねで踊ってみましたが、
子どもたちのようにはいきませんでした。
さらには、「6年生のお礼」というプログラムで
6年生はお返しにダンスを披露してくれました。
このダンスもうますぎ。
「いつ練習したんだ?」と思っちゃうくらい。
いつか矢島っ子からもタレントが出るんじゃないかな。
6年生を送る会が、全校みんなで
ダンスで盛り上がったという話でした。
PS アポロさん
コメント載せさせてください。
「五年生のダンス、想像以上にきれきれで
びっくりしました。
優勝した赤組のダンスを全校で踊った時
みんなが1つになったようでとても嬉しかったです。」
ですよね。凄かったですよね。
PR
Comment