忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/12 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/08/08 (Wed)
今日、こまち球場で、ナイスカップ1回戦がありました。
相手は、ひまわりプロジェクトに取り組んでいる
釈迦内小学校でした。
開始前に、釈迦内小の校長先生が
挨拶に来てくれました。
「奇しくも、ひまわり対決になりましたね。」
「すごく縁を感じますね。」
こんなやりとりをして、いざ試合開始。

矢  島 0000101=2
釈迦内 1000000=1

結果は、2-1で勝たせていただきました。
さすがは、どちらも県大会出場チーム。
投手と守備がしっかりしていました。
ファインプレーもありました。
感動と感激で、何度も鳥肌がたちました。
矢島野球部、1回戦突破、おめでとう。
矢島っ子の活躍は、私たちに元気を与えてくれました。
試合の様子は、AKTナイスカップのページで、
動画で見ることが出来ます。
ぜひ、感動を分かち合いましょう。

明日は12時30分からです。飯島南小との対決です。
そして、もし明日勝つと、
8月10日には準決勝と決勝が行われます。
そうなったら、6年生の応援バスを出すことにしました。

8月10日(金)
午前   8時50分 日新館集合
午前   9時     日新館出発
午前11時      準決勝応援
準決勝も勝てば、もちろん決勝戦も応援します。
ですから、帰りは未定です。
持ち物は、昼食と水筒。

必ず、保護者の同意、了解をもらっての参加を認めます。
6年生で、8月10日応援に行くか行かないか、
明日8月9日に日直の先生に報告をしてください。
詳しくは今日、6年生の電話連絡網を回します。

応援バスが出せるように、
野球部のみんな!
あと一つ勝って欲しいです。よろしく。

PS    rmamaさん
大変素晴らしい試合でした。
子どもたちのがんばりに、
私たち大人も応えたいですね。
明日もがんばりましょう。

PS M之助さん
私も感動しました。
子どもたちの活躍、最高ですね。
応援隊も、心一つになっていましたね。

PS    H.Sです。さん
そうですね。ラッキーボーイいましたよ。
明日は誰がラッキーボーイになるでしょうか。
楽しみです。

PS    ラッキーさん
今日は逆転しましたからね。
明日もいい試合をしてくれることでしょう。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 460  459  458  457  456  455  454  453  452  451  450 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]