元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2回戦は、飯島南小との対戦でした。
結果は残念ながら負けてしまいました。
矢 島 0000000=0
飯島南 000060×=6
4回まではノーヒットで抑えていたのですが、
魔の5回裏となってしまいました。
監督と話をしたら、
「春に飯島南と対戦したときには、
こっちが7点取って勝てたんですよ。
それを思うと、悔しい一戦です。」
と、悔しさをにじませていました。
子どもたちはよくがんばりました。
親の会の会長さんも、子どもたちに
「親の私たちがみんなに感謝です。」
と言っていました。
子どもたちは、あこがれのこまち球場で
県大会に挑戦することができしました。
2回もこまち球場で試合が出来ました。
私が「勝ちたい!」と言っていたひまわり対決も
勝ってくれました。しかも逆転で・・・。
あの時は、子どもたちの気持ちの強さを感じました。
子どもたちから、「あきらめない」心の強さを
教えてもらいました。
私からも、子どもたちにお礼を言います。
「ありがとう!」そして、
「ゆっくり、休んでください。」
そうそう。
明日、予定していた応援バスは
残念ながら無くなりました。
今年の夏は暑かった。
世界はオリンピックで暑かった。
矢島はナイスカップで暑かった。
もうすぐ、矢島の夏も終わりだな・・・って感じです。
PS ajaさん
初めまして。
後輩達は、先輩達の姿を見て
たくさんのことを学んでいます。
ぜひ、先輩達に続いて欲しいですね。
応援しています。
PS M之助さん
ありがとうございます。
後輩達には、先輩達の分も
がんばってもらいたいですね。
もちろん私、後輩達も応援しますよ。
PS H.Sです。さん
そうです。HSさんの言うとおりです。
矢島の夏は、まだまだです。
ひまわりも満開ですし、
八朔祭りまでは
まだまだ暑い夏が続きますね。
PS ラッキーさん
暑い中、練習に励み、
試合でも力の限りがんばった子どもたちは、
とてもかっこよかったです。
胸を張れるかんばりでした。
PS 名無しさん
暑い中、みんなよくがんばってくれました。
県でベスト8に入ったんですね。
PS H.Kの父さん
応援ありがとうございました。
親の会OBとしても、うれしい出来事ですね。
PS rmamaさん
私も楽しい思いをさせていただきました。
感謝です。引き続き、応援します。
新人チームもがんばれ!
結果は残念ながら負けてしまいました。
矢 島 0000000=0
飯島南 000060×=6
4回まではノーヒットで抑えていたのですが、
魔の5回裏となってしまいました。
監督と話をしたら、
「春に飯島南と対戦したときには、
こっちが7点取って勝てたんですよ。
それを思うと、悔しい一戦です。」
と、悔しさをにじませていました。
子どもたちはよくがんばりました。
親の会の会長さんも、子どもたちに
「親の私たちがみんなに感謝です。」
と言っていました。
子どもたちは、あこがれのこまち球場で
県大会に挑戦することができしました。
2回もこまち球場で試合が出来ました。
私が「勝ちたい!」と言っていたひまわり対決も
勝ってくれました。しかも逆転で・・・。
あの時は、子どもたちの気持ちの強さを感じました。
子どもたちから、「あきらめない」心の強さを
教えてもらいました。
私からも、子どもたちにお礼を言います。
「ありがとう!」そして、
「ゆっくり、休んでください。」
そうそう。
明日、予定していた応援バスは
残念ながら無くなりました。
今年の夏は暑かった。
世界はオリンピックで暑かった。
矢島はナイスカップで暑かった。
もうすぐ、矢島の夏も終わりだな・・・って感じです。
PS ajaさん
初めまして。
後輩達は、先輩達の姿を見て
たくさんのことを学んでいます。
ぜひ、先輩達に続いて欲しいですね。
応援しています。
PS M之助さん
ありがとうございます。
後輩達には、先輩達の分も
がんばってもらいたいですね。
もちろん私、後輩達も応援しますよ。
PS H.Sです。さん
そうです。HSさんの言うとおりです。
矢島の夏は、まだまだです。
ひまわりも満開ですし、
八朔祭りまでは
まだまだ暑い夏が続きますね。
PS ラッキーさん
暑い中、練習に励み、
試合でも力の限りがんばった子どもたちは、
とてもかっこよかったです。
胸を張れるかんばりでした。
PS 名無しさん
暑い中、みんなよくがんばってくれました。
県でベスト8に入ったんですね。
PS H.Kの父さん
応援ありがとうございました。
親の会OBとしても、うれしい出来事ですね。
PS rmamaさん
私も楽しい思いをさせていただきました。
感謝です。引き続き、応援します。
新人チームもがんばれ!
PR
Comment