忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/06/03 (Wed)
今日、バドミントン部のコーチが岩城小学校に、
バドミントンのネットを張るポール(支柱)を
持ってきました。
岩城小学校の体育館には、
支柱等を設置する穴が空いていません。
そのため、可動式の支柱が無いと
ネットを張れないのです。
今回、バドミントン部で購入して
学校に持ってきたというわけです。

設置方法を聞いたついでに、
バドミントン部の子どもたちと
バドミントンをやることにしました。
全国大会に出場した子もいます。
他にも、6年生が何人かいます。
私はスポーツとして
バドミントンをやったことはありません。
ただ、レクレーションとして
やったことはあります。
「大人の力を見せてやるぜ!」
と意気込んで、対戦しました。

全く歯が立ちませんでした。
4年生の子ともやりましたが、
振り回されました。
第一、体力が持ちません。
この子たちはすごい!
と思いました。
バドミントン恐るべし!です。
バドミントンは手軽で
気軽に出来るスポーツと思ったら
大間違いです。でも、いつか
先生チーム「チームKON」を作って、
対戦してみたいと、ひそかに思いました。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1355  1354  1353  1352  1351  1350  1349  1348  1347  1346  1345 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]