元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晩ご飯を食べて、今日はなぜか、
かみさんの代わりに
夕飯の片付けをしました。
食器も洗いました。
かみさんから
「お願い!」と
頼まれたわけでもありません。
暇だったからでもありません。
自分から「やろう!」
という気になりました。
いつもは、たとえ時間があっても
こんなことしないのに・・・。
「なぜだろう?」
と、我ながら不思議に思いました。
あ、今日は6年生と
一緒に授業をした。
そう。卒業前に、校長が
子どもたちに伝えたいこと。
それを授業しました。
題して、いのちの授業。
感謝の気持ちが湧きあがり、
恥ずかしいことに、授業者の
私が泣いてしまいました。
普段と違うとすれば、
それしかないんだよな。
感謝の気持ちが湧きあがって、
俺自身も変わったような気がしました。
もしかして、授業を受けた6年生にも
何か変化のあった子はいないだろうか。
もしかして、授業を見ていた先生方にも
何か変化のあった人はいないだろうか。
感謝の気持ちって、何かに
シンクロするんじゃないでしょうか。
でも、この事はかみさんには内緒です。
なぜなら「だったら、いつもやれよ。」
と言われそうだからです。
PS 進どーさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生おいらなんか、
ほぼ毎日ままざめして
かたずけしてるっすや。*\(^o^)/*」
さすがです。進どーさんを、見習わねば・・・。
かみさんの代わりに
夕飯の片付けをしました。
食器も洗いました。
かみさんから
「お願い!」と
頼まれたわけでもありません。
暇だったからでもありません。
自分から「やろう!」
という気になりました。
いつもは、たとえ時間があっても
こんなことしないのに・・・。
「なぜだろう?」
と、我ながら不思議に思いました。
あ、今日は6年生と
一緒に授業をした。
そう。卒業前に、校長が
子どもたちに伝えたいこと。
それを授業しました。
題して、いのちの授業。
感謝の気持ちが湧きあがり、
恥ずかしいことに、授業者の
私が泣いてしまいました。
普段と違うとすれば、
それしかないんだよな。
感謝の気持ちが湧きあがって、
俺自身も変わったような気がしました。
もしかして、授業を受けた6年生にも
何か変化のあった子はいないだろうか。
もしかして、授業を見ていた先生方にも
何か変化のあった人はいないだろうか。
感謝の気持ちって、何かに
シンクロするんじゃないでしょうか。
でも、この事はかみさんには内緒です。
なぜなら「だったら、いつもやれよ。」
と言われそうだからです。
PS 進どーさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「校長先生おいらなんか、
ほぼ毎日ままざめして
かたずけしてるっすや。*\(^o^)/*」
さすがです。進どーさんを、見習わねば・・・。
PR
Comment