元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、亀田保育園の運動会に行って来ました。
年長さんから順に、
ひまわり組、さくら組、たんぽぽ組、もも組。
園児たちが、元気に入場行進し
運動会が始まりました。
オープニングセレモニーでは、
ひまわり組がカラーガード「future」を演じました。
みんなおそろいのユニフォームを着て
音楽に合わせて、大きな旗を振ります。
さすがは年長組。揃っていて、
とても見応えがありました。
その後、さくら・たんぽぽ組がダンス「GATS!!」
キレキレのダンスをする子もいて
可愛かったです。
そして、もも組がダンス「アンパンマン音頭」
小さな子どもたちでした。
立ちっぱなしの場面が多かったけれど、
立っているだけでgoo!でした。
保育園の運動会種目は、
小学校と違った工夫がありました。
「おもしろい」と思った種目があったり
「なるほど~」と思うやり方があり
見ていて飽きませんでした。
何よりも、保育士さんたちが元気で
パワフルで、元気をもらってきました。
小学生もけっこう見に来ていて、
楽しんでいました。
亀田保育園の園児の皆さん
みんなかっこよく頑張っていましたね。
亀田保育園の保育士の皆さん、
ありがとうございました。
年長さんから順に、
ひまわり組、さくら組、たんぽぽ組、もも組。
園児たちが、元気に入場行進し
運動会が始まりました。
オープニングセレモニーでは、
ひまわり組がカラーガード「future」を演じました。
みんなおそろいのユニフォームを着て
音楽に合わせて、大きな旗を振ります。
さすがは年長組。揃っていて、
とても見応えがありました。
その後、さくら・たんぽぽ組がダンス「GATS!!」
キレキレのダンスをする子もいて
可愛かったです。
そして、もも組がダンス「アンパンマン音頭」
小さな子どもたちでした。
立ちっぱなしの場面が多かったけれど、
立っているだけでgoo!でした。
保育園の運動会種目は、
小学校と違った工夫がありました。
「おもしろい」と思った種目があったり
「なるほど~」と思うやり方があり
見ていて飽きませんでした。
何よりも、保育士さんたちが元気で
パワフルで、元気をもらってきました。
小学生もけっこう見に来ていて、
楽しんでいました。
亀田保育園の園児の皆さん
みんなかっこよく頑張っていましたね。
亀田保育園の保育士の皆さん、
ありがとうございました。
PR
Comment