忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/31 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/12/10 (Sat)
ここ3日間のうちに
二つの講演を聴きました。
しかもPTA講演会。

一つは、岩城小学校PTA講演会。
鷹巣中学校養護教諭の藤嶋先生の
「今、子どもたちが抱える問題」
と題したお話でした。
保健室に来る子どもたちの心の叫び。
そして、藤嶋先生の保健室実践。
というより、学校としての取組。
お父さん方、お母さん方に
たくさんのメッセージが送られました。

もう一つは、由利本荘市PTA連合会の
教育懇談会で行われた講演会。
竹下和男先生が自ら実践している
「弁当の日」の取組。
この「弁当の日」の取組は
ただ、弁当を作る・・・で終わらない
とても教育的で、人間を育てるという
大きな大きな意味を持つものでした。

奇しくも立て続けに聞いたPTA講演。
これからの学校経営に
大きな大きなヒントをもらいました。
え?「弁当の日をやるんじゃないか?」って?
さあ、どうでしょう。お楽しみに!

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1885  1884  1883  1882  1881  1880  1879  1878  1877  1876  1875 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]