元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も、今週から
クリスマスイルミネーションを
始めました。図書館の窓側です。
12月22日(木)までの平日、
午後4時頃~5時半を目安に
点灯しています。(忘れなければ・・・です。)
このイルミネーションは、
磐田電工さんが使っていた物で、
岩城小学校が譲り受けた物です。
亀田方面から7号線に向かうと、
岩城小学校近くまで来るとすぐに
目に付きます。
イルミネーションには
観覧車の明かり
子犬の明かり
サンタさんの明かり・・・
「こんな田んぼ中に?」
と思われるかもしれません。
ちょっと派手な明かりです。
そして、点滅ですから
とてもキレイです。
ま、慌ただしい世の中。
クリスマスを楽しむ余裕くらい
持って欲しい。持ちたいね。
・・・というメッセージです。
PS やままさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「今日、真田米、食べてみました。
おいしかったです。
大事に味わって食べました。」
ホント、美味しかったですよね。
クリスマスイルミネーションを
始めました。図書館の窓側です。
12月22日(木)までの平日、
午後4時頃~5時半を目安に
点灯しています。(忘れなければ・・・です。)
このイルミネーションは、
磐田電工さんが使っていた物で、
岩城小学校が譲り受けた物です。
亀田方面から7号線に向かうと、
岩城小学校近くまで来るとすぐに
目に付きます。
イルミネーションには
観覧車の明かり
子犬の明かり
サンタさんの明かり・・・
「こんな田んぼ中に?」
と思われるかもしれません。
ちょっと派手な明かりです。
そして、点滅ですから
とてもキレイです。
ま、慌ただしい世の中。
クリスマスを楽しむ余裕くらい
持って欲しい。持ちたいね。
・・・というメッセージです。
PS やままさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「今日、真田米、食べてみました。
おいしかったです。
大事に味わって食べました。」
ホント、美味しかったですよね。
PR
Comment