元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、4年生は
心の健康作り教室を行いました。
県から助産師さん2名に来ていただき
「命の授業」の内容で
授業をしていただきました。
しかし今日、私は見に行けませんでした。
とても申し訳なく思っています。
学校事情でいろんな対応があり、
行けずに終わってしまいました。
例年は参観させていただいています。
人の命の誕生について、
4年生に学んでもらっています。
お母さんのお腹にいるときの
心音を聞いたり、
誕生したときの大きさを
重さで体感したり。
お父さんやお母さんから
誕生をとても喜んでもらえたことを
感じてもらいます。
いつも、子どもだけで無く
お父さんやお母さんにも
一緒に学んで欲しい
と思う学習でもあります。
そして、生まれたときの気持ちを
思いだして欲しいと思うのです。
4年生は、2月に
二分の一成人式を行います。
「生んでくれてありがとう。」
「生まれてくれてありがとう。」
その気持ちを大事にしたいと
思っています。
心の健康作り教室を行いました。
県から助産師さん2名に来ていただき
「命の授業」の内容で
授業をしていただきました。
しかし今日、私は見に行けませんでした。
とても申し訳なく思っています。
学校事情でいろんな対応があり、
行けずに終わってしまいました。
例年は参観させていただいています。
人の命の誕生について、
4年生に学んでもらっています。
お母さんのお腹にいるときの
心音を聞いたり、
誕生したときの大きさを
重さで体感したり。
お父さんやお母さんから
誕生をとても喜んでもらえたことを
感じてもらいます。
いつも、子どもだけで無く
お父さんやお母さんにも
一緒に学んで欲しい
と思う学習でもあります。
そして、生まれたときの気持ちを
思いだして欲しいと思うのです。
4年生は、2月に
二分の一成人式を行います。
「生んでくれてありがとう。」
「生まれてくれてありがとう。」
その気持ちを大事にしたいと
思っています。
PR
Comment