元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、近所の居酒屋に行きました。
家族みんなで行ってきました。
よく行く居酒屋で、
親父さんも女将さんもよく知っています。
いつものように注文して飲み食いしていると、
親父さんが
「これ、食べてみてください。」
と言って、大皿を差し出されました。
そこには、白身の肉(刺身)が並べられています。
フグの刺身のようにきれいに並べられています。
「なんだかわかりますか?」
と言われ、
「豚肉?」
「ちがう。魚だよ。大きな魚。」
白身だけど、サメとも違うし。
全く言い当てる事が出来ませんでした。
「これだよ。」と言って、
スマホで撮られたその魚を見せてもらってびっくり。
それは、私は水族館でしか見たことの無い魚です。
皆さん、わかりますか?
その肉は、マンボウの肉でした。
大きなマンボウが打ち上げられている画像でした。
マンボウは大きな魚ですが、なんと
食べれる部分は10分の1くらいしかないのだそうです。
その親父さんに声がかかり
自分でさばいたと言います。
恐る恐る食べてみると、
あっさりしていて、おしいかったです。
人生で初めてマンボウを食べました。
食べ終わってから、
あのかわいらしいマンボウを想像すると
「申し訳ない」という気持ちにもなりました。
皆さんは、マンボウを食べたことありますか?
家族みんなで行ってきました。
よく行く居酒屋で、
親父さんも女将さんもよく知っています。
いつものように注文して飲み食いしていると、
親父さんが
「これ、食べてみてください。」
と言って、大皿を差し出されました。
そこには、白身の肉(刺身)が並べられています。
フグの刺身のようにきれいに並べられています。
「なんだかわかりますか?」
と言われ、
「豚肉?」
「ちがう。魚だよ。大きな魚。」
白身だけど、サメとも違うし。
全く言い当てる事が出来ませんでした。
「これだよ。」と言って、
スマホで撮られたその魚を見せてもらってびっくり。
それは、私は水族館でしか見たことの無い魚です。
皆さん、わかりますか?
その肉は、マンボウの肉でした。
大きなマンボウが打ち上げられている画像でした。
マンボウは大きな魚ですが、なんと
食べれる部分は10分の1くらいしかないのだそうです。
その親父さんに声がかかり
自分でさばいたと言います。
恐る恐る食べてみると、
あっさりしていて、おしいかったです。
人生で初めてマンボウを食べました。
食べ終わってから、
あのかわいらしいマンボウを想像すると
「申し訳ない」という気持ちにもなりました。
皆さんは、マンボウを食べたことありますか?
PR
Comment