元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝、いつものように学校に向かいました。
日の出の時間帯で、出羽丘陵から日が昇る様子が
とてもきれいでした。
雲の切れ間から、
オレンジと言うよりピンクの光線が
すごいパワーで放たれていました。
言葉にすると、うまく様子が伝わらない感じがします。
とにかく、
今日はなんて穏やか日なんだろう。
そう思いながら、矢島に着きました。
矢島の通学路には毎日、
必ず、子ども見守り隊の方々が
要所要所に立ってくださっています。
先日は、土曜日が出校日でした。
その日も立ってくださっていたので
「今日、学校があるってよくわかりましたね。」
と聞くと、
「ほら、ひまわりカレンダー。あれでわかってた。」
と言ってくれました。
ひまわりカレンダー、役に立ってる!
とても嬉しかったです。
今朝の続きです。
「今日は穏やかで、良い天気ですね。」
と言ったら、
「すごい風、吹いてるよ。」って。
学校に着いて、車から降りたら、
ものすごく強い風が吹き荒れていました。
車の中だけではわからないことがあるなあと
感じました。
それにしても毎朝毎朝、
交差点に立ってくださっている子ども見守り隊の皆さん、
ありがとうございます。心から感謝しています。
日の出の時間帯で、出羽丘陵から日が昇る様子が
とてもきれいでした。
雲の切れ間から、
オレンジと言うよりピンクの光線が
すごいパワーで放たれていました。
言葉にすると、うまく様子が伝わらない感じがします。
とにかく、
今日はなんて穏やか日なんだろう。
そう思いながら、矢島に着きました。
矢島の通学路には毎日、
必ず、子ども見守り隊の方々が
要所要所に立ってくださっています。
先日は、土曜日が出校日でした。
その日も立ってくださっていたので
「今日、学校があるってよくわかりましたね。」
と聞くと、
「ほら、ひまわりカレンダー。あれでわかってた。」
と言ってくれました。
ひまわりカレンダー、役に立ってる!
とても嬉しかったです。
今朝の続きです。
「今日は穏やかで、良い天気ですね。」
と言ったら、
「すごい風、吹いてるよ。」って。
学校に着いて、車から降りたら、
ものすごく強い風が吹き荒れていました。
車の中だけではわからないことがあるなあと
感じました。
それにしても毎朝毎朝、
交差点に立ってくださっている子ども見守り隊の皆さん、
ありがとうございます。心から感謝しています。
PR
Comment