忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015/04/07 (Tue)
今日、岩城中学校の入学式がありました。
私と、前6年1組担任と二人で
行ってきました。
一人も欠席すること無く、
みんな元気に式に臨んでいました。
卒業して約3週間なのに、
ぐっと大きくなった感じがしました。

誓いの言葉では、
岩中生になれたことの喜びと
岩中の伝統を引き継ぐ姿勢が
伝わってくる内容でした。
自信を持って卒業させた子どもたちです。
きっと、ますます岩城中を
光り輝かせてくれることでしょう。

「おめでとう」と声をかけたかったけれど
なかなかできませんでした。そして、
沖縄県に戻った前6年2組担任にも
入学式での子どもたちの勇姿を
見せたかったなあと思いました。
今度はぜひ、
岩城中学校で頑張って欲しいと願っています。

PS    たっくんさん。
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「日々見ているわが子が、
 式典で大きくなったような感じがするのは、
 在校生にも負けない位立派に臨んだからだと思います。
 式の中でこの子達が卒業をするときは、
 どれ位に成長しているか楽しみだなぁと感じてました。
 その時は、校長先生にもぜひ出席してほしいです。
 明日は、岩城小学校の入学式ですね。
 岩城小学校らしい、入学式を期待してます。」
おめでとうございました。立派でしたね。
感激して、見ていました。

PS やままさん。
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「スクールカレンダー、ありがとうございました。
 24日のPTA懇親会は先生方の歓送迎会も兼ねていますか?
 道川小からお世話になった先生方が離任したので
 ぜひ送別会も兼ねていただけたらと思いまして。
 いつもわがままなお願いばかりですみません。」
歓送迎会とも考えたのですが、この時期は、
転出された方々も大変な多忙な時期で、
なかなか出席をお願いできない状況にあります。
そこで、初のPTA懇親会は、
「今年度、みんなでがんばりましょう」という
結束し合う懇親会にしようとなりました。
歓送迎会とは成りませんが、
みんなで楽しくやりましょう。

PS    進どーさん。
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「今年も懇親会は皆勤賞目指して頑張ります。m(._.)m」
ありがとうございます。楽しみにしています。

拍手[7回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1299  1298  1297  1296  1295  1294  1293  1292  1291  1290  1289 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]