元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、岩城中学校の卒業式に行って来ました。
岩城中学校卒業式は厳粛に行われました。
37名の卒業生が旅立ちました。
中学校は、何期生という言い方をします。
これって、小学校ではあまり言わないです。
小学校は、平成何年度卒業生と言います。
でも、中学校はそれだけ
歴史を重んじているんだろうなと感じます。
岩城中学校の今年の卒業生は、第33期生でした。
それを見た時、
「あ、うちは1期生と言うことだな」
と、改めて歴史の始まりを意識しました。
岩城中学校卒業式では、
大きな声で歌う中学生に感動しました。
岩城小学校の体育館は広いです。
天井も高く、空間が広い。
その分、一人一人がしっかりと
声を出していかないといけません。
体育館中に大きな歌声が響くといいです。
岩城中学校卒業式は厳粛に行われました。
37名の卒業生が旅立ちました。
中学校は、何期生という言い方をします。
これって、小学校ではあまり言わないです。
小学校は、平成何年度卒業生と言います。
でも、中学校はそれだけ
歴史を重んじているんだろうなと感じます。
岩城中学校の今年の卒業生は、第33期生でした。
それを見た時、
「あ、うちは1期生と言うことだな」
と、改めて歴史の始まりを意識しました。
岩城中学校卒業式では、
大きな声で歌う中学生に感動しました。
岩城小学校の体育館は広いです。
天井も高く、空間が広い。
その分、一人一人がしっかりと
声を出していかないといけません。
体育館中に大きな歌声が響くといいです。
PR
Comment