元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日から、旧藩祭に向けて
笛の練習が始まりました。
9人の女の子が挑戦してくれています。
旧藩祭は7月12日(日)。
一ヶ月弱の今日から、まずは
笛の練習が開始されました。
笛は吹くのが難しいと言うことで
他の練習より早く始まりました。
指導者も、亀田地区の方です。
わかりやすく、楽しく教えてくれますが、
横笛はむずかしいです。
なかなか音になりません。
「スー」「スー」
そのうち、
「くらくらしてきた」
「頭が痛くなってきた」
と、子どもたちは苦痛を訴えます。
音が出る吹き方、要領があるようです。
笛部隊は、この9人の子に託しています。
今日から、しばらくの間、
笛を持参で登下校します。がんばって、
旧藩祭を盛り上げてほしいです。
笛の練習が始まりました。
9人の女の子が挑戦してくれています。
旧藩祭は7月12日(日)。
一ヶ月弱の今日から、まずは
笛の練習が開始されました。
笛は吹くのが難しいと言うことで
他の練習より早く始まりました。
指導者も、亀田地区の方です。
わかりやすく、楽しく教えてくれますが、
横笛はむずかしいです。
なかなか音になりません。
「スー」「スー」
そのうち、
「くらくらしてきた」
「頭が痛くなってきた」
と、子どもたちは苦痛を訴えます。
音が出る吹き方、要領があるようです。
笛部隊は、この9人の子に託しています。
今日から、しばらくの間、
笛を持参で登下校します。がんばって、
旧藩祭を盛り上げてほしいです。
PR
Comment