忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/08/31 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016/04/18 (Mon)
昨日から、今日のことが心配していました。
というのは、昨日出された暴風警報。
ものすごい風でしたね。その風が、
今日まで続いたらどうしようと。
かわいい一年生たちが
吹っ飛ばされるんじゃないか。
夜、寝るときまで心配していました。
夜中になって、暴風警報が解除になって
ホッと安心して、眠りにつきました。

今朝は風もなく穏やかな天候でした。
学校に着いて、すぐ向かったのは
さて、どこだと思いますか?
そう。あの鯉のぼりです。
あの暴風で、鯉のぼりたちが
吹き飛ばされたのではないかと
心配だったのです。結果は、
3匹の鯉が被災しました。
他の鯉のぼりたちは
辛くも耐え抜いてくれました。
負傷した鯉のぼりたちは
これからも泳ぎ続けてくれます。

鯉のぼりは、
元気な子どもの象徴です。
滝を登りゆく鯉を見て、
立身出世を祈ります。
岩城小学校の鯉のぼりは
いろんなことを乗り越えて
これからも元気に
泳いでくれることでしょう。

PS    Sさん
コメントありがとうございます。載せさせてください。
「そうだったのですね。通りで鯉のぼりが
 なんか昨日と雰囲気が違うなぁとは
 思っていました。毎朝、悠々と
 游いでる?鯉のぼりを横目に通勤しています。
 毎朝、小学校前を通るのが楽しみです。」
そう言ってくれると、とてもうれしいです。
一日のスタートに、岩城小の鯉のぼりを見て
元気になってくれたら最高です。

拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1660  1659  1658  1657  1656  1655  1654  1653  1652  1651  1650 
Admin / Write
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]