忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/11/28 (Fri)
今日は、民生委員の学校訪問がありました。
民生委員会は、昨年までは
岩城地域と松ヶ崎地区それぞれで
開催されていました。
今年、統合されて岩城小学校ができたことで
民生委員会も今回、初めて合同で開催されました。
岩城小学校のために、岩城小の子どもたちのために
お互いが歩み寄り、合同開催してくれたことを
大変うれしく思いました。合同ということで、
人数もふくれあがり、30人ほどになりました。

はじめに授業を一巡しました。
30人もの参観者が授業を見るというのは
今までなかなか無かったことですから、
教室の子どもたちもびっくりしたことでしょう。
だって場合によっては、教室内の子どもの数よりも
参観者の方が多いこともあるのですから。

中には、知っている子どもがいるようで
手を振ったり、声をかけたりする
民生委員もおりました。子どもたちも
いつもの見知らぬ方の訪問とは違って
気になる様子で、参観者を気にする
場面もありました。

その後、協議会を開きました。
「岩城小の子どもたちのあいさつが
 地域でもとても良くされている」
と言ってくださる方が何人もいました。
「野球部の全国大会出場は画期的なことだ。
 じぶんもぜひ、寄付金を出したい。」
と言ってくれた方もおりました。
岩城っ子は、岩城・松ヶ崎の地域の方から
とても愛されていることが伝わって来ました。
ありがとうございました。


拍手[3回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1181  1180  1179  1178  1177  1176  1175  1174  1173  1172  1171 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]