忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/11 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014/12/03 (Wed)
今日12月3日(火)は、
秋田県の小・中学校全部で、
学習状況調査を実施しました。
「学習状況調査」とは、簡単に言うと
学力調査(学力テスト)です。

4・5・6年生が対象です。
4年生は国語・算数・理科。
5・6年生は国語・算数・理科・社会。
そして、学習意欲等に関するアンケート。
ほぼ一日、頑張りました。
6年生に聞いたら
「理科はチョー簡単だった」
「算数が難しかった」
と言っていました。どちらにしても
「疲れた!」というのが
一番の気持ちだったようです。

学校では、この学習状況調査に向けて
学年、学級でいろいろと取り組んできました。
6年生が春に実施する全国学力調査で、
秋田県が7年連続トップを維持していることから
どうしても、県で実施している
この学習状況調査にも力が入ります。
先生方も大変でした。
子どもたちも大変でした。
本当によく頑張ったと思います。
結果は後日、明らかになりますが、
まずはこれまでのがんばりを讃えて
ゆっくりとさせたいところです。

拍手[1回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 1186  1185  1184  1183  1182  1181  1180  1179  1178  1177  1176 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]