元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、修了式がありました。
冬に逆戻りのような雪模様でしたが、
ストーブを焚きながら、体育館で行いました。
各学級の代表に修了証を手渡すことができました。
その後、各教室で、担任の先生から
通知表と修了証を手渡されました。
またお昼には、
矢島中学校卓球部6人が来校しました。
奈良県で行われる全国大会出場の
挨拶に来てくれたのです。
うれしいですね。
母校ということで来てくれたこと、
とてもうれしく思っています。
がんばれ!矢島中卓球部。
応援しています。
PS ajaさん
ありがとうございます。
矢島小学校の取り組みを
KON(こん)プロジェクトと命名してもらい、
感謝感激です。
お子様たち、中3になりますね。応援しています。
PS 北海道のM.Sです。さん
大先輩のM.Sさん。お久しぶりです。
今度、先輩のブログも拝見させていただきます。
うれしいです。ありがとうございました。
冬に逆戻りのような雪模様でしたが、
ストーブを焚きながら、体育館で行いました。
各学級の代表に修了証を手渡すことができました。
その後、各教室で、担任の先生から
通知表と修了証を手渡されました。
またお昼には、
矢島中学校卓球部6人が来校しました。
奈良県で行われる全国大会出場の
挨拶に来てくれたのです。
うれしいですね。
母校ということで来てくれたこと、
とてもうれしく思っています。
がんばれ!矢島中卓球部。
応援しています。
PS ajaさん
ありがとうございます。
矢島小学校の取り組みを
KON(こん)プロジェクトと命名してもらい、
感謝感激です。
お子様たち、中3になりますね。応援しています。
PS 北海道のM.Sです。さん
大先輩のM.Sさん。お久しぶりです。
今度、先輩のブログも拝見させていただきます。
うれしいです。ありがとうございました。
PR
Comment