元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、テレビ番組「とんび」の最終回がありました。
TBS系で、最終回を見ました。
10回連続でしたが、最初のうちは
「なんてダサいおやじのドラマなんだろう」
と、引き気味でした。
それが、回を重ねるうちに
どんどん引き込まれてしまいました。
今どき、あんなダサい親父はいないですが、
親子関係、家族関係の大切さを
伝えてくれていました。
「親なんて、大したものじゃない。
子育てはいつも、失敗の連続だ。
それでもありがたいことに、
子どもは自分の力でちゃあんと育ってくれるんだ。
お前はお前の力で、大きくなったんだ。」
この気持ちが大切だと思います。
子どもを認め、子どもを信じています。
親や教師が偉そうにしたら、
うまくいかないんだと思います。
子どもは自分の力でちゃんと育つんです。
そして、
「ただ一つ。親は、
子どもに寂しい思いをさせないことだ。
寂しい思いは、雪のように降り積もり、
心をがちがちに凍らせてしまう。
だからそうさせないために、親は海になれ。
海には雪が積もらないから。」
心に響きました。
親も教師も、海の心を持ちましょう。
TBS系で、最終回を見ました。
10回連続でしたが、最初のうちは
「なんてダサいおやじのドラマなんだろう」
と、引き気味でした。
それが、回を重ねるうちに
どんどん引き込まれてしまいました。
今どき、あんなダサい親父はいないですが、
親子関係、家族関係の大切さを
伝えてくれていました。
「親なんて、大したものじゃない。
子育てはいつも、失敗の連続だ。
それでもありがたいことに、
子どもは自分の力でちゃあんと育ってくれるんだ。
お前はお前の力で、大きくなったんだ。」
この気持ちが大切だと思います。
子どもを認め、子どもを信じています。
親や教師が偉そうにしたら、
うまくいかないんだと思います。
子どもは自分の力でちゃんと育つんです。
そして、
「ただ一つ。親は、
子どもに寂しい思いをさせないことだ。
寂しい思いは、雪のように降り積もり、
心をがちがちに凍らせてしまう。
だからそうさせないために、親は海になれ。
海には雪が積もらないから。」
心に響きました。
親も教師も、海の心を持ちましょう。
PR
Comment