忍者ブログ
元校長そして現在、学研文林堂教室指導者の独り言を記入していきます。
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/10/21 (Sun)
昨日の学習発表会が終わってから、
たくさんの感想が届いています。
あるお母さんさんからは、
「学習発表会、とても良かったです(*^o^*)始まる前、
最初は我が子を見たら帰ろうと思ってました(^_^;)
でも五年生の発表『とどけよう!心にひびくハーモニー』の歌を聞いた時、
本当に心に伝わってくるものがあり、思わず涙がでました。
その歌を聞いてやっぱり全部の発表をみてみよう(^_^)と思いました。
そして三年生の発表では、身体を使ってのメロディーリズム。
あんなに難しいリズムを良くあそこまで…とビックリしました(◎o◎)
どの学年も沢山沢山練習した成果が出てましたね(^O^)
とても充実した時間を皆で過ごす事が出来て嬉しかったです(*^o^*)
ありがとうございました(*^o^*)」
とコメントをいただきました。
勝手に載せてしまいました。ごめんなさい。許してください。
他にも、いっぱい届いています。うれしいです。

今日は、横手のふるさと村に行って来ました。
秋田県チビッコ芸能フェスティバルがあって、
坂ノ下町内の小・中学生4人が
番楽を披露したのです。
全部で30チームくらい出ていました。
今日は、三番叟と三人太刀をやりました。

昨日の和文化教室での坂ノ下番楽についても
とても好評でした。お父さんお母さん方からの感想で、
「同じ矢島にいて、坂ノ下番楽を見たのは初めてでした。」
という人が多かったです。さらには
「番楽クラブの子どもたち、よく覚えてやっていたね。」
って、言っていただいています。
やっぱり、矢島ってすごい!矢島っ子ってすごい!

拍手[4回]

PR
Comment
お名前
コメントタイトル
カラー
メール
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
HOME 520  519  518  517  516  515  514  513  512  511  510 
Admin / Write
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]